このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
小野市立図書館 (2300029)管理番号
(Control number)
小野04-055
事例作成日
(Creation date)
2023年1月12日登録日時
(Registration date)
2023年01月12日 16時40分更新日時
(Last update)
2023年09月28日 10時54分
質問
(Question)
重源に関する資料を探している。
回答
(Answer)
『国史大辞典 第九巻』吉川弘文館【重源】より
「1121-1206 鎌倉時代前期の僧。房号は俊乗。南無阿弥陀仏と号す。保安二年(1121)誕生。京都の紀氏を出自とし、…建永元年(1206)六月五日(日付については諸説あり)、八十六歳で東大寺において入滅。」

1.『国史大辞典 9』国史大辞典編集委員会/編 吉川弘文館 p.576
2.『小野市史 第1巻』小野市史編纂専門委員会/編 2001 p.391-399
3.『小野市史 別巻』小野市史編纂専門委員会/編 1996 p.2-6,p.50-51,p.174-176
4.『浄土寺をさぐる』小野市教育委員会/編 1993 p.18-28
5.『重源上人と浄土寺』小野市立好古館/編 1996
6.『重源上人生誕900年 知られざる浄土寺の至宝』小野市立好古館/編 2021 p.3-7
7.『播磨 小野史談 第22号』小野の歴史を知る会/編 1994 p.1-9
8.『播磨 小野史談 第56号』小野の歴史を知る会/編集 2011 p.6-8,p51-52
9.『播磨 小野史談 第63号』小野の歴史を知る会/編集 2014 p.22-25
10.『播磨 小野史談 第64号』小野の歴史を知る会/編集 2015 p.21-29
11.『郷土研究誌 賀毛 12』賀毛郷土研究会/編 1985 p.14-18
12.『郷土研究誌 賀毛 13』賀毛郷土研究会/編 1985
13.『俊乗房重源の研究 改版』小林 剛/著 有隣堂 1980
14.『重源 叡尊 忍性』中尾 堯,今井 雅晴/編 吉川弘文館 1983
15.『旅の勧進聖重源』中尾 尭/編 吉川弘文館 2004
16.『誰も知らない東大寺』筒井 寛秀/著 小学館 2006

<インターネット>
「ふるさとがわかるデータベース 兵庫ゆかりの人物データベース」(兵庫県立図書館ホームページ)
https://www.library.pref.hyogo.lg.jp/winj/opac/search-original-d.do?lang=ja
(人物名:重源で検索すると、人物詳細と参考文献が紹介が閲覧できる)
「浄土寺木造重源坐像(国指定)」(小野市ホームページ)
https://www.city.ono.hyogo.jp/soshikikarasagasu/kokokan/siteibunkazai/1694.html

<レファレンス協同データベース関連事例>
俊乗房重源の生涯について知りたい(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000028909
(最終確認:全て2023/3/6)
回答プロセス
(Answering process)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
各宗  (188)
近畿地方  (216)
参考資料
(Reference materials)
1.国史大辞典編集委員会 編. 国史大辞典 第9巻 (たかーて). 吉川弘文館, 1988.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001939682-00 , ISBN 4642005099
2.小野市史編纂専門委員会 編集 , 小野市史編纂専門委員会. 小野市史 第1巻. 小野市, 2001.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I057337343-00
3.小野市史編纂専門委員会 編集 , 小野市史編纂専門委員会. 小野市史 別巻. 小野市, 1996.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I057337480-00
4.小野市教育委員会 〔編〕 , 小野市教育委員会. 浄土寺をさぐる : 第1回小野市文化財講座講演内容集. 小野市教育委員会, 1993.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I112832161-00
5.小野市立好古館編 , 小野市立好古館. 重源上人と浄土寺 : 東大寺サミット記念特別展. 小野市立好古館, 1996. (小野市立好古館特別展図録, 13)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I000969068-00
6.小野市立好古館編 , 小野市立好古館. 知られざる浄土寺の至宝 : 来迎会衣装など初公開資料を中心に : 小野市立好古館重源上人生誕900年. 小野市立好古館, 2021. (小野市立好古館特別展図録, 46)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I012706828-00
7.小野の歴史を知る会編. 播磨 小野史談 第22号. 小野の歴史を知る会, 1994.
8.小野の歴史を知る会編. 播磨 小野史談 第56号. 小野の歴史を知る会, 2011.
9.小野の歴史を知る会編. 播磨 小野史談 第63号. 小野の歴史を知る会, 2014.
10.小野の歴史を知る会編. 播磨 小野史談 第64号. 小野の歴史を知る会, 2015.
11.賀毛郷土研究会編. 郷土研究誌 賀毛 12. 兵庫県, 1985.
12.賀毛郷土研究会編. 郷土研究誌 賀毛 13. 兵庫県, 1985.
13.小林剛 著 , 小林, 剛, 1903-1969. 俊乗房重源の研究 改版. 有隣堂, 1980.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002572863-00
14.中尾堯 編 ; 今井雅晴 編 , 中尾堯 , 今井雅晴. 重源 叡尊 忍性. 吉川弘文館, 1983. (日本名僧論集 第5巻)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I074028588-00
15.中尾尭 編 , 中尾, 尭, 1931-. 重源 : 旅の勧進聖. 吉川弘文館, 2004. (日本の名僧 ; 6)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007420151-00 , ISBN 4642078509
16.筒井寛秀 著 , 筒井, 寛秀, 1921-. 誰も知らない東大寺. 小学館, 2006.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008322476-00 , ISBN 4093876908
キーワード
(Keywords)
重源
重源上人
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
郷土 人物
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000327255解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!