レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 塩尻市立図書館 (2310060) | 管理番号 (Control number) | 塩尻665 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20230107 | 登録日時 (Registration date) | 2023年01月09日 14時54分 | 更新日時 (Last update) | 2023年06月08日 13時02分 | ||||||||||||
質問 (Question) | 限局性学習症(SLD)とはどんなものか、またその支援について分かる本はあるか? | ||||||||||||||||
回答 (Answer) | 【資料1】から【資料12】を紹介した。 | ||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | キーワード「限局性学習症」で蔵書を検索したところヒットなし。 当館契約のデータベース「ジャパンナレッジ」で検索したところ、『有斐閣 現代心理学辞典』の項目がヒットする。これによると「限局性学習症とは,DSM-Ⅳの学習障害(learning disorders)を引き継ぐ用語」とあるため、いわゆる「学習障害」と同義であると解釈。 あらためて「学習障害」で蔵書を検索するといくつかヒットするためそれらの資料を紹介した。 | ||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000326896 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |