レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 北海道立図書館 (2110028) | 管理番号 (Control number) | 北方 22-0018 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022/08/06 | 登録日時 (Registration date) | 2022年12月27日 17時20分 | 更新日時 (Last update) | 2023年01月31日 11時30分 | |||
質問 (Question) | 子ども向けアイヌの①「言葉遊び」②早口言葉③数の数え方1~10まで知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | ①「言葉遊び」 公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構のHPの中のアイヌ語教材テキストとして、公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構「石狩川のアイヌ語(初級)」には、 いろいろな言葉遊び「言葉遊びで覚えよう1~15」が掲載。 https://www.ff-ainu.or.jp/teach/files/ishikari_shokyu.pdf ②早口言葉(ウパラパクテ)については、 『日本の先住民族アイヌを知ろう!2』知里 むつみ著 (汐文社 2009)p.52-53「8子どもたちの遊び」に掲載されています。 ③公益財団法人アイヌ民族文化財団HPに掲載しているアイヌ語教材テキストの公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構『いしかりがわのアイヌご』のp,17に掲載。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | (インターネット) ・公益財団法人 アイヌ民族文化財団HP https://www.ff-ainu.or.jp/ (2022/08/06最終確認) ・公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構「石狩川のアイヌ語(初級)」 https://www.ff-ainu.or.jp/teach/files/ishikari_shokyu.pdf ・公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構「いしかりがわのアイヌご」 https://www.ff-ainu.or.jp/teach/files/ishikari_nyumon.pdf | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵・事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000326517 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |