レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 桐朋学園大学附属図書館 (3310008) | 管理番号 (Control number) | R00-179 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20100203 | 登録日時 (Registration date) | 2022年12月08日 11時59分 | 更新日時 (Last update) | 2023年06月08日 14時39分 | |||||||||
質問 (Question) | フレスコバルディのチェンバロ作品≪バレット・プリモ≫の楽譜を探している。 ベーレンライター版を希望。 | |||||||||||||
回答 (Answer) | ベーレンライター版(1949年及び2019年)を所蔵している。 『Das erste Buch der Toccaten, Partiten usw. : 1637 = The first book of toccatas, partitas etc. : 1637 / Girolamo Frescobaldi』(1949年) (C38-891) 『Fiori musicali (Venedig, Vincenti, 1635) ; Aggiunta aus/from Toccate d'intavolatura-- libro p.o (Rom, Borboni, 1637) / [Frescobaldi] ; herausgegeben von Christopher Stembridge』(2019年) (C53-887) ほかに、全集版、ファクシミレ版を含め、数点を所蔵している。 | |||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.OPACを検索 キーワードに「フレスコバルディ バレット プリモ」と入力したが、ヒットせず、「フレスコバルディ バレット」で検索。 「バロック・ピアノ曲集」がヒット。≪バレットI, コレンテ, パッサカーリ = Balletto I corrente e passacagli≫と≪バレットIII, コレンテ, パッサカーリ = Balletto III corrente e passacagli ≫が収録されていた。 解説に、「≪トッカータとパルティータ集第1巻≫(Toccate e partite d’intavolatura di cimbalo…libro primo)は1615年に出版された後, 1637年になって増補重版された。ここに掲載した2組の一連の舞曲も, 付け加えられたもののひとつである。」とあった。 また、「フレスコバルディの現代譜としては、ピドゥー(Pierre Pidoux)が校訂したベーレンライター版全5巻(G. Frescobaldi: Orgel- und Klavierwerke, Kassel 1949-58)もよく使われているが...」との記述があった。 この楽譜は所蔵している。(C38-891) 曲の表記:≪Balletto primo - corrente - passacagli≫ さらに、全集に関して「イタリア音楽学会編ダルブレイ(Etienne Darbellay)校訂によるツェルボーニ版≪フレスコバルディ作品全集≫(Girolamo Frescobaldi, Opere Complete, Edizioni Suvini Zerboni, Milano 1978)第2巻, pp.88-89およびpp.91-95に所収」との記述もあった。 こちらも所蔵している。(C20-077) 曲の表記:≪Balletto [I] corrente e passacagli≫ 2. Grove Music Online (Oxford Music Online)でFrescobaldi の作品表を確認。 [12] Toccate e partite d’intavolatura di cimbalo … libro primo (Rome, 1615); rev. and enlarged…1637 as Toccate d’intavolatura di cimbalo et organo) (チェンバロのインタヴォラトゥーラによる[12の]トッカータ... 第1巻; 1637年増補改訂 チェンバロとオルガンのインタヴォラトゥーラによる[12の]トッカータ... 第1巻)の曲集の中に含まれている。 「balletto」は、F2.21-23「Balletto, corrente e passacagli」、F2.24-25「Balletto secondo,corrente del balletto, e」、F2.26-28「Balletto, corrente e, passacaglia, g」、F2.32「Balletto e ciaccona, G」の4曲が載っている。 1.で挙げた2点の現代譜のほかに、ベーレンライター社からStembridge編「Girolamo Frescobaldi: Orgel- und Clavierwerke」(2009-)が出版されていることがわかった。 この楽譜は所蔵している。(C53-887) 曲の表記:≪Balletto - corrente del balletto - passacagli≫ 3.フレスコバルディのオンライン・テーマカタログを確認。 F2.21が当該曲であることがわかった。 https://frescobaldi.sscm-jscm.org/search-results/composition/?cID=29 (2022/12/22確認) 4.再度OPACを検索 キーワードに「frescobaldi balletto」と入力し、検索。 以下の楽譜に含まれていることを確認した。 『Early Italian keyboard music : an anthology = 初期イタリアの鍵盤音楽選集. V. 1』(C16-988) 曲の表記: ≪Balletto - corrente - passacagli = バッレット - コルレンテ - パッサカーリ≫ 「出典: Toccata d'intavolatura...libro primo; Nicolo Borbone, Roma 1637, p. 69」とあり。 『Early Italian keyboard music : an anthology. Volume 1』(C09-072) 曲の表記: ≪Balletto - corrente - passacagli≫ 『The first book of toccatas and partitas : für organ Girolamo Frescobaldi』(C91-420) 曲の表記: ≪Balletto primo – corrente - passacagli≫ 『Composizioni per organo o cembalo dei secoli XVI, XVII, XVII』(C32-654) 曲の表記: ≪Balletto≫(p.211-212) 5.曲集のタイトルでOPACを検索 1637年出版のファクシミレがヒット。(C11-379) | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||
備考 (Notes) | 回答プロセス追加。(2022/12/22, 2023/06/08) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000325244 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |