レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 牛久市立中央図書館 (2310059) | 管理番号 (Control number) | 牛久-1834 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022/02/12 | 登録日時 (Registration date) | 2022年12月07日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2022年12月07日 00時30分 | ||||||||||||
質問 (Question) | ドイツ人が書いた絵本が読みたい。 | ||||||||||||||||
回答 (Answer) | 次の資料を紹介する。 ・『ぼくがおうちでまっていたのに』(ヤーノシュ/徳間書店/1999.11) ・『おばけリンゴ』(ヤーノシュ/福音館書店/1969.3) ・『しかのハインリッヒ』(フレッド・ロドリアン/福音館書店/1988.10) ・『ひとまねこざる』(H.A.レイ/岩波書店/1983.9) ・『おさるのジョージ木をうえよう』(M.レイ/岩波書店/2009.7) ・『ペンギンくん,せかいをまわる』(M.レイ/岩波書店/2000.11) 追加調査で次も確認。 ・『アインシュタイン』(トーベン・クールマン/ブロンズ新社/2021.5) ・『4ひきのちいさいおおかみ』(スベンヤ・ヘルマン/徳間書店/2021.1) ・『ぼくのうた、なんだっけ?』(ヘンドリック・ヨナス/偕成社/2020.5) ・『ともだち』(ヘルメ・ハイネ/ほるぷ出版/1996.4) | ||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1. フリーワード「ドイツ生まれ」、形態区分「絵本」で、自館資料検索。152件ヒット。作家がドイツ人であることを書誌情報で確認し、次の資料にあたる。 (1)『ぼくがおうちでまっていたのに』(ヤーノシュ/徳間書店/1999.11) …書誌情報を確認。著者紹介にドイツ人絵本作家とあり。 2. (1)の書誌情報の著者名「ヤーノシュ」で絞り、再度自館資料検索。14件ヒット。 (2)『おばけリンゴ』(ヤーノシュ/福音館書店/1969.3) …書誌情報のシリーズ名に「ドイツの絵本」とあり。 3. (2)の書誌情報の「ドイツの絵本」で絞り、再度自館資料検索。2件ヒット。 (3)『しかのハインリッヒ』(フレッド・ロドリアン/福音館書店/1988.10) …書誌情報の著者名「フレッド・ロドリアン」で、再度自館資料検索。ヒットなし。 →(1)~(3)の資料を紹介する。 4. 別司書より、「ひとまねこざる」の作家がドイツ人と伺ったので、利用者に伝える。 (4)『ひとまねこざる』(H.A.レイ/岩波書店/1983.9) (5)『おさるのジョージ木をうえよう』(M.レイ/岩波書店/2009.7) …著者紹介に「ドイツ生まれ」とあり。 5. 利用者から、(5)と同じ著者で「おさるのジョージ」ではないタイトルの本はないかと聞かれたので、著者名に「M.レイ」&「H.A.レイ」で、再度自館資料検索。該当資料は1冊ヒット。 (6)『ペンギンくん,せかいをまわる』(M.レイ/岩波書店/2000.11) →(4)~(6)の資料を追加で貸出をして終了。 6. 後日追加調査。別司書より、NDC分類「943.7」+形態区分「絵本」で自館資料検索するとドイツの絵本が検索できると伺う。検索したところ、331件ヒット。ただし、著者紹介の項を見ると、スイス等ドイツ以外の生れの著者もいるので、ドイツ生まれかどうかの確認は必要。 (7)『アインシュタイン』(トーベン・クールマン/ブロンズ新社/2021.5)…著者紹介に「1982年ドイツ生まれ」と記載あり。 (8)『4ひきのちいさいおおかみ』(スベンヤ・ヘルマン/徳間書店/2021.1)…著者紹介に「1973年ドイツ生まれ」と記載あり。 (9)『ぼくのうた、なんだっけ?』(ヘンドリック・ヨナス/偕成社/2020.5)…著者紹介に「1966年ドイツのカウフボイレン生まれ」と記載あり。 →以下同様にして、ドイツ人作家の絵本を選択可能。 7. キーワードに「ドイツ人」&「絵本」でGoogle検索。レファレンス協同データベースの次のページがヒット。 (10)「ドイツ人絵本作家のリストがほしい」 ( https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000183210 ) →(10)より、次の資料を参考とする。 (11)『絵本の事典』(中川素子編集/朝倉書店/2011.11) …p68-93「ドイツ(ドイツ語圏)の絵本」の項あり。その中から次の資料もあり。 (12)『ともだち』(ヘルメ・ハイネ/ほるぷ出版/1996.4) …書誌の著者紹介に「1941年ベルリン生まれ」と記載あり。 →追加調査で、(7)~(9)(12)も確認。 | ||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | すでに読んだ本 ・『もじゃもじゃペーター』(ハインリッヒ・ホフマン/ほるぷ出版/2020.8) ・『うんちしたのはだれよ!』(ヴェルナー・ホルツヴァルト/偕成社/1993.11) | ||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000325191 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |