レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 相模原市立図書館 (2210034) | 管理番号 (Control number) | 相市-R4-11 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022/10/30 | 登録日時 (Registration date) | 2022年11月17日 10時48分 | 更新日時 (Last update) | 2022年12月09日 12時24分 | |||
質問 (Question) | 嵆康(けいこう)の漢詩で四言の形式で日本語訳のある資料を探している。 | |||||||
回答 (Answer) | 回答プロセスの通り①と②の資料を提供した。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ●インターネットで検索 ・Googleで“嵆康”を検索 ウィキペディアの「嵆康」の著作の箇所に「幽憤詩」と「贈秀才入軍五首」の記載あり。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B5%86%E5%BA%B7 (2022/11/20最終確認) ・国立国会図書館サーチで“幽憤詩”“贈秀才入軍五首”を検索 ①『新編 中国名詩選 上』 川合 康三/編訳 岩波書店 2015 【B921.4 S30284277】 p344「幽憤詩」日本語訳も記載あり。 https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025995695-00 (2022/11/20最終確認) ●中国文学(詩歌、韻文)の棚をブラウジング ②『文選』 昭明太子/編 川合 康三/[ほか]訳注 岩波書店 2018 【B921.4 S33168220】 p111「贈秀才入軍五首」日本語訳も記載あり。 ●国立国会図書館デジタルコレクションで“嵆康”を検索 (ID:000000948952 コマ176-179) ③『漢詩大系 第4』 青木 正児/等編 集英社 1964 「雑詩」「贈秀才入軍」「幽憤詩」の収録あり。(口語訳あり) https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1663205 (2022/11/20最終確認) ※【 】内は自館の請求記号と資料コードです。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 中国文学 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000324205 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |