このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
徳島市立図書館 (2300035)管理番号
(Control number)
20202042
事例作成日
(Creation date)
2020年07月25日登録日時
(Registration date)
2022年11月16日 20時17分更新日時
(Last update)
2023年03月30日 15時06分
質問
(Question)
信号機について調べることができる資料はあるか。
回答
(Answer)
『調べるっておもしろい! 交通信号機のルーツをさぐれ!』
『昔の道具うつりかわり事典』
『道路のひみつ図鑑』
『昔の道具 もののうつりかわりを見てみよう! 2』
上記の資料4冊を提示した。
回答プロセス
(Answering process)
当館の検索システムにてキーワード「信号機」、子どもでもわかる内容との希望だったので
「児童書」に絞り検索。
該当した資料の中から、信号機についての説明が詳しく記載されていた以下の資料を紹介した。

『調べるっておもしろい! 交通信号機のルーツをさぐれ!』

ただ、内容を確認していただくと、文字の割合が多く子どもには難しいとのことだった。
紹介した資料以外で該当した資料を10冊ほど選出し、内容を確認して、できるだけ信号機についての
説明が詳しく記載されている以下の資料3冊を紹介した。

『昔の道具うつりかわり事典』
『道路のひみつ図鑑』
『昔の道具 もののうつりかわりを見てみよう! 2』

内容を確認していただいたところ、調べたいことについての記述があったとのことで、上記の3冊を提供した。
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
道路工学  (514 10版)
陸運.道路運輸  (685 10版)
参考資料
(Reference materials)
笠原秀 著 , 笠原, 秀, 1937-. 交通信号機のルーツをさぐれ!. アリス館, 2001. (調べるっておもしろい!)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003049966-00 , ISBN 4752001934
三浦基弘 監修 , 三浦, 基弘, 1943-. 昔の道具うつりかわり事典. 小峰書店, 2015.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025995763-00 , ISBN 9784338081580
道路のひみつ図鑑. スタジオタッククリエイティブ, 2019.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I030042296-00 , ISBN 9784883938650
国土社編集部 編 , 国土社. 昔の道具 : もののうつりかわりを見てみよう! 2. 国土社, 2020.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I030292260-00 , ISBN 9784337288027
キーワード
(Keywords)
信号機
交通
道路
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
質問者区分
(Category of questioner)
登録番号
(Registration number)
1000324201解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!