レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 安城市図書情報館 (2310061) | 管理番号 (Control number) | 2225 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022年11月14日 | 登録日時 (Registration date) | 2022年11月16日 16時53分 | 更新日時 (Last update) | 2022年12月17日 13時14分 | |||||||||||
質問 (Question) | 磐長姫(石長比売)という神様について書かれた本が見たい | |||||||||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料を提供 『日本の神様大全 完全ビジュアルガイド 約400柱の神様のご利益を完全掲載!』(172/コウ/TO) 『神話でたどる日本の神々』(172/ヒラ/YA) 『日本神話の神々 そのルーツとご利益』(164.1/トベ/) 『イラストでわかる日本の神々の教科書』(172/スギ/) 『日本の神さまたちの物語 はじめての「古事記」』(918/オク/) 『日本の文学 古典編1 古事記』(918/イチ/1) | |||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ①『日本の神様大全 完全ビジュアルガイド 約400柱の神様のご利益を完全掲載!』(172/コウ/TO)を確認 ➡該当する名称が見つからない ②インターネットにて「磐長姫」と検索 ➡「石長比売」と表記されることが判明 もう一度、『日本神様大全』で確認 ③業務システムにてすべて=「いわながひめ」で検索 ➡『神話でたどる日本の神々』(172/ヒラ/YA) ④172(神道史)・164(神話)の棚をブラウジング。分かりやすいものをご所望のため、児童書も一緒に案内 また、出典が古事記であることから古事記も一緒にご案内 ➡『日本神話の神々 そのルーツとご利益』(164.1/トベ/) 『イラストでわかる日本の神々の教科書』(172/スギ/) 『日本の神さまたちの物語 はじめての「古事記」』(918/オク/) 『日本の文学 古典編1 古事記』(918/イチ/1) | |||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000324190 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |