レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 安城市図書情報館 (2310061) | 管理番号 (Control number) | 2221 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022年11月09日 | 登録日時 (Registration date) | 2022年11月13日 15時46分 | 更新日時 (Last update) | 2022年12月17日 13時12分 | ||||||
質問 (Question) | 明治初期(明治5年)の鉄道はどこの国の援助でできたのか知りたい | ||||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を提供 『国鉄乗車券類大事典 115年の乗車券・運賃料金・旅客サービス』(686.5/コン/T) 『蒸気機関車200年史』(686/サイ/T) | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ①業務システムにて「国鉄␣事典」と検索 ➡『国鉄乗車券類大事典』(686.5/コン/T) p460-461年表あり ②686(鉄道運輸)の棚をブラウジング ➡『蒸気機関車200年史』(686/サイ/T) p209~ 日本の蒸気機関車「1872年、(中略)イギリスから10両の機関車が製造され、はるばる日本に送られた・・・」 p210~ 一切をイギリスの丸抱えでスタートした日本の鉄道は、機関車もまずイギリスから入ってきた・・・」と記載あり ③業務システムにて『国鉄乗車券類大事典』の参考文献『日本国有鉄道百年史』を検索 ➡当館所蔵なし | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000324043 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |