このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
塩尻市立図書館 (2310060)管理番号
(Control number)
塩尻670
事例作成日
(Creation date)
2022/08/21登録日時
(Registration date)
2022年11月12日 00時30分更新日時
(Last update)
2023年06月08日 13時27分
質問
(Question)
運転免許を更新する際の認知機能検査の問題集のようなものはあるか。
回答
(Answer)
【資料1】~【資料5】を紹介した。
回答プロセス
(Answering process)
当館の蔵書検索システムから「認知機能検査」のキーワードで検索したほか、高齢者の運転に関する資料を確認した。
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
陸運.道路運輸  (685)
交通政策.行政.経営  (681)
参考資料
(Reference materials)
【資料1】児玉光雄, 小宮紳一 著. 一発合格!運転免許認知機能検査 : 75歳を過ぎてもクルマを運転したいあなたと家族のために. 秀和システム, 2019.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I029509764-00 , ISBN 9784798057095
【資料2】これで備える!運転免許認知機能検査 : すべての検査問題パターンを収録これを読めば検査も安心. 英和出版社, 2019. (EIWAMOOK)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I029560283-00 , ISBN 9784865456899
【資料3】広川慶裕 監修. 運転の認知機能を鍛える本 : 75歳からの認知機能検査が5分でわかる. 池田書店, 2019.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I029415950-00 , ISBN 9784262160351
【資料4】岩越和紀 著 , 岩越, 和紀, 1947-. 運転をあきらめないシニアの本音と新・対策 : 運転時認知障害のチェックリストを読み解く. JAFメディアワークス, 2019.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I029376233-00 , ISBN 9784788623903
【資料5】長信一 著 , 赤畑正樹 監修. いちばんわかりやすい運転免許認知機能検査対策ブック [2022]. 成美堂出版, 2022.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I032198839-00 , ISBN 9784415331195
キーワード
(Keywords)
認知機能検査
高齢者運転免許
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
言葉
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000323990解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!