このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
埼玉県立久喜図書館 (2110009)管理番号
(Control number)
埼熊-2022-040
事例作成日
(Creation date)
2020年11月21日登録日時
(Registration date)
2022年10月21日 15時51分更新日時
(Last update)
2023年02月03日 11時53分
質問
(Question)
世界最古の洞窟壁画があるショーヴェ洞窟について、美術写真集のように写真が多く掲載されている資料を探している。
回答
(Answer)
以下の資料と情報を提供した。

1 図書
『世界美術大全集 西洋編 第1巻 先史美術と中南米美術』(小学館 1995)
 p20-21 「ショーヴェ・ポン・ダルク洞窟壁画」に大きめの天然色図版3点あり。

『洞窟のなかの心』(デヴィッド・ルイス=ウィリアムズ著 港千尋訳 講談社 2012)
 p22-23 ショーヴェ洞窟の概要と5点の壁画イラスト(白黒)図版あり。

『〈図説〉人類の歴史 別巻 古代の科学と技術』(ブライアン・M.フェイガン編 西秋良宏監訳 朝倉書店 2012)
 p212、218に、写真あり

2 雑誌
港千尋著「art news 活きている洞窟壁画 : ヘルツォークが撮ったショーヴェの美」(『芸術新潮63(3)』p104-107 新潮社 2012.3)
 4ページにわたり図版6枚あり。

ジャン・クロット著「特集 南仏の洞窟に描かれた世界最古の壁画」(『National geographic 2001年8月号 7-8』p78-95 日経ナショナルジオグラフィック社 2001.8)
図版多数あり。

「20世紀の新発見 ショーヴェ洞窟」(『別冊宝島 2016.11.14 2511号』p76 宝島社 2016.11)
図版1枚あり。

田中 總太郎「宇宙から見たユネスコ世界遺産(第95回)ショーヴェ洞窟」(『地理 2015年4月 60-4』p114-118 古今書院 2015.4)
p116 洞窟内の写真1点あり。
裏表紙 航空写真あり。

3 インターネット情報
《The cave of Chauvet-Pont-d'Arc》 ( https://archeologie.culture.fr/chauvet/en
 洞窟内の壁画の写真が16枚あり。洞窟内の様子がわかる動画あり。(英語、フランス語、スペイン語)
回答プロセス
(Answering process)
1 自館目録を〈ショーヴェ洞窟〉で検索する。

2 NDC分類〈700〉の書架にあたる。

3 《Japan Knowledge》(ネットアドバンス)を〈ショーヴェ洞窟〉〈ショーヴェ〉で検索する。

4 《CiNii Articles》( http://ci.nii.ac.jp/  国立情報学研究所)を〈ショーヴェ洞窟〉〈ショーヴェ & 壁画〉で検索する。

5 《Google》( http://www.google.co.jp/  Google)を〈ショーヴェ洞窟〉で検索する。

6 《国立国会図書館リサーチ・ナビ》( http://rnavi.ndl.go.jp/rnavi/  国立国会図書館)を〈ショーヴェ洞窟〉で検索する。

〈その他調査済み資料〉
『世界遺産ガイド 文化遺産編 2020改訂版』(古田陽久著 世界遺産総合研究所企画・編集 シンクタンクせとうち総合研究機構 2020)
『世界記憶遺産百科 全244のユネスコ世界記憶遺産』(ユネスコテキスト コリンズ・バーソロミュー地図 村田綾子訳 樺山紘一日本語版監修 柊風舎 2014)
『これならわかるアートの歴史 洞窟壁画から現代美術まで』(ジョン・ファーマン著 野村幸弘[ほか]訳 東京書籍 1997)
『絵画の歴史 洞窟壁画からiPadまで』(デイヴィッド・ホックニー[ほか]著 木下哲夫訳 青幻舎インターナショナル 2017)
『世界美術史』(木村重信著 朝日新聞社 1997)
『事典現代のフランス』(新倉俊一[ほか]編 大修館書店 1997)

ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2020年11月21日。
事前調査事項
(Preliminary research)
『洞窟へ 心とイメージのアルケオロジー』(港千尋著 せりか書房 2001)
『世界最古の洞窟壁画 忘れられた夢の記憶』(ヴェルナー・ヘルツォーク監督・脚本 角川書店 2012)
NDC
芸術史.美術史  (702 9版)
世界史.文化史  (209 9版)
参考資料
(Reference materials)
『世界美術大全集 西洋編 第1巻 先史美術と中南米美術』(小学館 1995), ISBN 4-09-601001-4
『洞窟のなかの心』(デヴィッド・ルイス=ウィリアムズ著 港千尋訳 講談社 2012), ISBN 978-4062176132
『〈図説〉人類の歴史 別巻 古代の科学と技術』(ブライアン・M.フェイガン編 西秋良宏監訳 朝倉書店 2012)), ISBN 978-4254535518
『芸術新潮 63(3)』(新潮社 2012.3)
『National geographic 2001年8月号 7-8』(日経ナショナルジオグラフィック社 2001.8)
『別冊宝島 2016.11.14 2511号』(宝島社 2016.11)
『地理 2015年4月 60-4』(古今書院 2015.4)
キーワード
(Keywords)
美術-図集
洞穴美術
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
美術
質問者区分
(Category of questioner)
個人
登録番号
(Registration number)
1000322894解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!