レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 安城市図書情報館 (2310061) | 管理番号 (Control number) | 2198 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022年09月08日 | 登録日時 (Registration date) | 2022年09月10日 10時44分 | 更新日時 (Last update) | 2022年10月07日 18時41分 | |||||
質問 (Question) | 旅先で見た掛軸に「麗新」とあった。 読みと意味を知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を提供 『新註墨場必携』(921/ダイ/) 『百福百寿墨場必携』(728.4/ヤジ/) 『漢詩の事典』(921.0/カン/) | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ①広辞苑で「レイシン」「レイニイ」と引く ➡該当なし ②インターネットにて「麗新␣意味」と検索 ➡質問サイトの投稿に同じような質問があり「文徴明の詩」「墨場必携という本に載っている」ことがわかる ③業務システムにて「墨場必携」と検索 ➡『新註墨場必携』・・・p541 文徴明の漢詩・訳あり。 『百福百寿墨場必携』・・・麗新について記述あり。 ④92(中国文学)の棚をブラウジング ➡『漢詩の事典』・・・p191文徴明について記述あり。漢詩についてはなし。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000321059 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |