このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
東久留米市立中央図書館 (2310081)管理番号
(Control number)
中2021-028
事例作成日
(Creation date)
2022年02月20日登録日時
(Registration date)
2022年08月20日 13時42分更新日時
(Last update)
2023年06月07日 09時49分
質問
(Question)
江戸時代の地図が見たい。特に東京。藩が書かれているものが良い。
回答
(Answer)
資料①から⑩を紹介。
回答プロセス
(Answering process)
(以下、紙媒体資料については丸数字、その他の情報については丸括弧付き数字を表記する。)

1 自館資料調査
①『江戸切絵図 嘉衛・慶応 古地図ライブラリー1』人文社 1995
→切り絵およびその解説あり。
②『嘉永慶應江戸切繪圖 日本地圖選集』日本地圖選集刊行委員会/編 人文社 1966
③『江戸切絵図散歩』池波正太郎/著 新潮社 1989
④『広重の大江戸名所百景散歩 古地図ライブラリー3』堀晃明/著 人文社 1996
⑤『東京百年史 第一巻 江戸の生誕と発展』東京百年史編集委員会/編 ぎょうせい 1979
→付録に地図あり「永應江戸圖①」
⑥『江戸城下変遷絵図集 別巻2 江戸城下武家屋敷名鑑 下巻』幕府普請奉行/編 原書房 1988
→地域名対応表あり。
⑦『大江戸今昔マップ』かみゆ歴史編集部/編 新人物往来社 2011
⑧『江戸切絵図』浜田義一郎/編 東京堂出版 1974
⑨『江戸切絵図 2 近吾堂版』浜田義一郎/編 東京堂出版 1975
⑩『新版 江戸古地図散歩』池波正太郎/著 平凡社 2011

2 データベース調査
レファレンス協同データベース
「江戸に紀州藩上屋敷・中屋敷・下屋敷がそれぞれどこにあったか。また、現在はどうなっているかが分かる地図はあるか。」(和歌山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000201585

<その他調査済み資料>
『藩史大事典 第2巻 関東編』木村礎/[ほか]編 雄山閣出版 1989
『藩史総覧』児玉幸多/監修 新人物往来社 1977
『新・江戸三百藩大全 廣済堂ベストムック383号』廣済堂出版 2018
『一目でわかる江戸時代』竹内誠/監修 小学館 2004
『幕末諸州最後の藩主たち 東日本編 古地図ライブラリー7』人文社第一編集部/編集 人文社 1997
『江戸時代古地図をめぐる』山下和正/著 NTT出版 1996
『地図で読み解く江戸・東京』江戸風土研究会/編・著 技術評論社 2015
『東京時代MAP 大江戸編』新創社/編 光村推古書院 2005

ウェブサイト・データベースは令和4(2022)年2月20日確認
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
日本史  (210 10版)
参考資料
(Reference materials)
江戸切絵図 : 嘉永・慶応 : 尾張屋清七板 : 江戸・東京今昔切絵図散歩. 人文社, 1995. (古地図ライブラリー, 1)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I009502523-00 , ISBN 4795913501
日本地図選集刊行委員会, 人文社編集部 編 , 人文社. 嘉永慶応江戸切絵図. 人文社, 1966. (日本地図選集)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001078058-00
池波正太郎 著 , 池波, 正太郎, 1923-1990. 江戸切絵図散歩. 新潮社, 1989.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001973410-00 , ISBN 4103012420
堀晃明著 , 堀, 晃明. 江戸切絵図で歩く広重の大江戸名所百景散歩 : 嘉永・安政江戸の風景119. 人文社, 1996. (古地図ライブラリー, 3)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I011344043-00 , ISBN 479591902X
東京百年史編集委員会 編 , 東京百年史編集委員会. 東京百年史 第一巻 江戸の生誕と発展. ぎょうせい, 1979.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I107090708-00
江戸城下変遷絵図集 別巻 2 (江戸城下武家屋敷名鑑 下巻 地域・年代篇). 原書房, 1988.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001920934-00 , ISBN 4562019247
かみゆ歴史編集部 編 , かみゆ. 大江戸今昔マップ : 東京を、江戸の古地図で歩く. 新人物往来社, 2011.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011278037-00 , ISBN 9784404040855
浜田 義一郎/編. 江戸切絵図. 東京堂出版, 1974.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I053438650-00
浜田義一郎 編 , 浜田, 義一郎, 1907-1986. 江戸切絵図 2. 東京堂出版, 1975.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001228348-00
池波正太郎 著 , 池波, 正太郎, 1923-1990. 江戸古地図散歩 : 回想の下町・山手懐旧 新版. 平凡社, 2011. (コロナ・ブックス ; 163)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011308336-00 , ISBN 9784582634600
江戸に紀州藩上屋敷・中屋敷・下屋敷がそれぞれどこにあったか。また、現在はどうなっているかが分かる地図はあるか。(和歌山県立図書館).
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000006-I000228362-00
キーワード
(Keywords)
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000320102解決/未解決
(Resolved / Unresolved)

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!