このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
行橋市図書館 (2300131)管理番号
(Control number)
行橋市2022-28
事例作成日
(Creation date)
2019年12月15日登録日時
(Registration date)
2022年07月24日 16時14分更新日時
(Last update)
2023年09月25日 17時18分
質問
(Question)
機械受注のグラフの2015年以前のグラフの推移が見たい
回答
(Answer)
本の資料では提供できないこと、内閣府のHPで公開されていることを伝え、HPの該当箇所を印刷し、提供。
回答プロセス
(Answering process)
・「しんぶん赤旗2019年12月13日」p.8を撮影した写真を持参。〝内閣府発表の機械受注について”の記事であると確認できたので、白書などで関連記載がないか検索

・『機械受注統計調査年報』(内閣府経済社会総合研究所/編集)という資料があったようだが、平成20年度版を最後に刊行されていないようす

・しかしながら、内閣府が発表していることは確認できているので、インターネットにて「内閣府 機械受注統計調査報告」のキーワードで検索

・内閣府HP 「機械受注統計調査報告」( https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/menu_juchu.html )←2023/9/25 確認
過去の機械受注の統計やグラフなどが確認できた。更に、『経済財政白書』『ものづくり白書』に利用されていることも確認できたが、当館には2つとも所蔵がなかった
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
機械工学  (530)
参考資料
(Reference materials)
キーワード
(Keywords)
内閣府
機械受注統計
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
統計
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000319138解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!