レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 九州大学附属図書館 (3110021) | 管理番号 (Control number) | KYUA-0137 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022年05月24日 | 登録日時 (Registration date) | 2022年06月01日 15時16分 | 更新日時 (Last update) | 2022年08月23日 13時50分 | |||||
質問 (Question) | 九州地区では戦後、筑豊を中心に多くの炭鉱に硬式野球部が生まれ、社会人野球の強豪チームも出てきた。 ①「日鉄二瀬」チームは都市対抗準優勝も果たしているが、九州大学中央図書館所蔵の『日鉄二瀬六十年史』【参考資料1】には野球部の活躍の記述があるか。 二瀬だけでなく他のチームへの言及もないか。 ➁1948年から「全国炭鉱大会」という大会が約10年間開催されており、福岡県からは「三井田川」(田川市)「嘉穂鉱業」(稲築町)「二瀬」などが出場している。 九州大学中央図書館所蔵の『九州石炭協会月報』【参考資料2】には、大会結果などを記録した部分があるか。 ➂九州地区にはそのほかにも、福岡=日炭高松、三井山野、栢木炭鉱 佐賀=杵島炭鉱 長崎=日鉄北松、紋珠岳炭鉱、伊王島炭鉱 熊本=四ツ山鉱業、万田炭鉱・・・といったチーム名が見られる。 これらのチームに関する記述があったら、教えて欲しい。 このほかにも戦前から昭和30年代の社会人硬式野球に関する文献があったら知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | ① 簡単にではありますが、【参考資料1】のp84-85に硬式野球についての記述があります。 都市対抗野球大会については、出場回数、準優勝時(昭和33年)の対戦相手が記述されております。 他には、産業別全国大会の優勝戦スコア(昭和33年)や、そのほか大会(国炭鉱野球大会など)の出場回数・成績、プロ入りした選手(苗字・チーム名)などが記載されております。 該当箇所の複写も可能です。 ご入用の場合は、下記Webフォームよりご依頼ください。 https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/services/ill 料金や注意事項等詳細につきましては下記にございますのでご一読いただけますと幸いです。 https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/services/visitors/mail-order#copy ② 【参考資料2】の23号と24号に第四回全国炭鉱野球大会の記述があります。 ----- ・23号(p48) https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1793320 ・24号(p29-31) https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1793321 ----- 上記資料ですが、NDLデジタルコレクションで閲覧が可能です。 ※閲覧のためには、NDLデジタルコレクション閲覧可能な機関への来館、もしくは個人での利用登録を行う必要があります。 https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/individuals_index.html ③ 九州大学図書館の蔵書検索で所蔵が確認できた九州の炭鉱野球のチーム、そのほかにも戦前から昭和30年代の社会人硬式野球に関する文献については以下に挙げさせていただきます。 まず、挙げていただいたチーム名で検索した結果、『三池炭鉱写真集:万田坑聞き書き』【参考資料3】のp55-57に社会人野球についての記述がありました。 また、「炭鉱 野球」で検索すると、『日炭高松新聞』『三池新労』などの記事が複数ヒットします。 とくに『日炭高松新聞』のほうは、昭和20年~30年代の社会人野球について記述されています。 例えば、【参考資料4】には選抜都市対抗野球における日炭高松と熊田組の試合結果が掲載されています。 ほかにも「炭鉱史」などで検索してみると、資料が複数ヒットします。 内容確認が必要な資料がございましたら、確認しますのでお知らせください。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ① 【参考資料1】に都市対抗準優勝時の詳細な記述はないが、硬式野球についての記述有(p84-85) ・「…都市対抗野球大会に北部九州代表として出場6回、昭和27年に準優勝、昭和33年にもコロンビア、東海電々、熊谷組を破り、優勝戦で日本石油と対戦したが優勝を逸した。…」程度 ・産業別全国大会の優勝戦スコア(昭和33年)はあり ・そのほか全国炭鉱野球大会などの、出場回数・成績(優勝回数など)が簡易に記述 ・プロ入りした選手(苗字・チーム名)あり ②【参考資料2】に記述有 ・23号(p48)に、第四回全国炭鉱野球大会九州予選の結果のみ https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1793320 ・24号(p29-31)に、少し詳細な試合内容の記述有 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1793321 ※上記いずれもNDLデジタルコレクションで閲覧可(図書館送信、個人は要登録) ③九州大学図書館の蔵書を蔵書検索で検索 ★質問で挙げられた炭鉱 ・【参考資料3】に「万田坑野球チーム」(p55-57)という文章あり ★「炭鉱 野球」で検索 『日炭高松新聞』『三池新労』が数件ヒット(社会人野球と無関係なものもヒット) ・画像データあり ・戦前から昭和30年代なのは『日炭高松新聞』 ・『三池新労』は昭和50年代のものがヒット ・スコアだけのものもあり ・一部不鮮明で読めないものもあり ★「炭鉱史」で検索 ・ヒットしたもので、九州地区のみ10冊ほど目次を簡単に確認するも質問者の希望に沿う情報はなし ・『海軍炭鉱五十年史』(p84-88)、『志免炭鉱九十年史』(p67-70)に、戦前の軟式の記述は確認(※同内容) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000316759 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |