レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 宮城県図書館 (2110032) | 管理番号 (Control number) | MYG-REF-210238 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022/03/09 | 登録日時 (Registration date) | 2022年05月19日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2022年05月19日 00時30分 | |||||
質問 (Question) | 南三陸町歌津にある伊里前商店街の,東日本大震災前の写真を探しています。 | |||||||||
回答 (Answer) | 1. 東日本大震災前の「伊里前商店街」の写真については,下記の資料に掲載されていました。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 『故郷永久(とわ)』 三陸新報社, 2012【K369/2012.3】 p.81 「震災のあとさき」-「歌津伊里前」-「震災前」の項 カラー写真1枚のみ(A5判程度のサイズ),震災前後の対比として掲載されています。具体的な撮影年月日の記載はありません。 写真からは「歌津町観光協会」「歌津町商工会館」等の建物がみえます。 資料2 歌津町史編纂委員会編『歌津町史』歌津町, 1986【K263.5/ウ1/ウ】 p.1023「第九章 産業」-「第四節 商業」-「七、商工会」の項 白黒写真1枚のみ(4×4.5cm程度のサイズ),具体的な撮影年月日の記載はありません。 権現山から撮影した伊里前商店街の写真が掲載されています。 また,伊里前商店街の写真ではありませんが,下記資料3-5に南三陸町歌津伊里前全体の航空写真が掲載されていました。参考までに御紹介します。 資料3 東北建設協会編『津波被災前・後の記録』河北新報出版センター, 2012.8【K369/2012.8】 p.32「南三陸町歌津伊里前」 カラー写真1枚のみ(B5判程度のサイズ) 1998年5月撮影の写真です。 資料4 『みやぎの海辺思い出の風景』河北新報社, 2012.3【K369/2012.3】 p.22「南三陸町歌津伊里前」 カラー写真1枚のみ(A4判程度のサイズ) 資料3と同じ写真です。 資料5 『郷土一望』三陸新報社, 2016.8【K369/2016.8/タ】 p.40「南三陸町歌津地区」の項 カラー写真1枚のみ(A3判程度のサイズ) 2010年10月撮影の写真です。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1. 当館の郷土資料を調べたところ,資料1-2に写真の掲載があった。資料3-5には歌津伊里前の航空写真が掲載されていたため,参考資料として提供した。 なお,下記の資料には「伊里前商店街」の写真の掲載は見当たらなかった。 資料6 菅野 芳郎[ほか]編 佐藤 正助監修『目で見る気仙沼・本吉・登米の100年』郷土出版社, 2000.12【K260/2000.Z/タ】 資料7 佐藤清人編集・執筆 千田久勝編集・執筆『宮城三陸・登米の昭和』いき出版, 2019.2【K207/2019.2/タ】 資料8 歌津町企画観光課[編]『感動の玉手箱歌津』歌津町, 2005.9【K263.5/2005.9】 資料9 マガジンハウス編『復活への記憶 東北ふるさとのアルバム』マガジンハウス, 2011.9【K290.8/2011.9】 資料10 歌津町役場企画観光課編『歌津』歌津町役場企画観光課, [2000]【K296.35/2000.0】 資料11 歌津町商工会20周年記念担当委員会編『商工会20年の歩み』歌津町商工会, 1986【K330/ウ1】 資料12 宮城県土木部事業管理課[編]『東日本大震災の記録』宮城県土木部, 2011.9【K369/2011.9】 資料13 三浦英之著『南三陸日記』朝日新聞出版, 2012.3【K369/2012.3】 資料14 津田印刷企画編集部編『失われた風景 第1集』津田印刷, 2012.1【K369/2012.1/1】 資料15 歌津町立伊里前小学校創立記念事業実施委員会, 歌津町立名足小学校創立記念事業実施委員会編『伊里前小学校・名足小学校創立百年史』伊里前小学校, 1973【K376.2/ウ1】 資料16 歌津町ふるさと創生大学編集委員会編『羅針盤』歌津町, 1993.3【K379/1993.3】 資料17 [宮城県商工会連合会編]『透明なロマン南三陸の旅情』宮城県商工会連合会, 1985.3序【K689/1985.3】 資料18 東北思い出写真館運営グループ著『東北思い出写真館』宝島社, 2011.1【291.2/2011.X】 資料19 「3.11の記録」刊行委員会編『3.11の記録 震災篇』日外アソシエーツ, 2013.7【369.31/2013.7】 資料20 小野幹写真『東北のアルバム』河出書房新社, 2011.8【212/2011.8】 資料21 『広報 南三陸町 』南三陸町,3-82号【PK(PR)/ミ/6060】 2.以下のサイトに伊里前商店街の旧商店街のカテゴリがあったため記事を確認したが,震災前の写真の掲載は無かった。 「南三陸ハマーレ歌津」-「旧商店街(伊里前福幸商店街)情報アーカイブ」の項 https://hamare-utatsu.com/category/isatomae-shop-street-archive/page/2/ (最終アクセス日2022/3/9) 3. 仙台市に本社を持つ地方紙『河北新報』の1991(平成3)年からの記事を収録したデータベース「河北新報データベース」をキーワード「伊里前商店街」で検索したところ,2000年10月17日「点景20世紀/初荷(宮城・歌津町)/馬車には良質の松」の記事に,昭和15年正月の伊里前商店街の写真が掲載されていた。ただし戦前の写真のため,今回は案内しないことにした。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000316367 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |