レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 栃木県立図書館 (2110002) | 管理番号 (Control number) | tr786 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022年2月22日 | 登録日時 (Registration date) | 2022年03月25日 20時46分 | 更新日時 (Last update) | 2022年11月30日 10時43分 | ||||
質問 (Question) | 明治期の足尾の地図が見たい。店舗があった場所などを確認したい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 明治期の地図は確認できませんでしたが、大正初期の地図を確認しましたのでご紹介します。 ・『足尾町商業案内便覽圖 復刻版』(足尾商業案内便覧図復刻委員会/編 1992) 1916(大正5)年につくられた地図の復刻資料です。会社所有の家屋と飯場、一般家の家屋が色分けされており、当時の足尾の街並や、鉱山の施設が書き留められています。裏面には銅山の飯場頭の氏名、足尾の商家の一覧があります。 ・『足尾銅山史』(村上安正/著 随想舎 2006) 付図に「足尾銅山図」(大正二年発行、縮尺一万ニ千分の一)があります。 発電所、用水路や鉱山生産施設、当時の主要坑道図が記載されています。 ・『復刻版「足尾町商業案内便覽圖」を推す 最盛期の足尾を記録した貴重な資料』(二村一夫/著,村上安正/著) 上記の地図について解説されています。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000314079 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |