レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 神奈川県学校図書館員研究会 (5000008) | 管理番号 (Control number) | 照会-2021-102 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2021年12月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2022年02月25日 12時48分 | 更新日時 (Last update) | 2023年06月01日 12時47分 | |||||
質問 (Question) | 「学校生活や行事などを英語でアナウンスしたい」と英会話の本のリクエストを受けた。中学生程度の英語で日本の学校生活・行事を紹介している本を紹介してほしい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 『教室で使うみんなのことば あいさつやこまったとき』 文研出版 2017 『教室で使うみんなのことば 学校の一日』 文研出版 2017 *英語・中国語・ポルトガル語・フィリピノ語の4か国語が併記されている。英語だけではないが、絵も多く、オールカラーで見やすい。 『日本のことを1分間英語で話してみる CD付』(広瀬直子著 KADOKAWA 2014) *部活、運動会がそれぞれ英和対訳で2ページずつ載っている。 『英語で日本を紹介しよう 1 日本の学校と生活』ポプラ社 2012 *登下校や授業・給食・クラブ活動の他、挨拶や風呂・団らん・習い事など。「学校行事」のコラムがあり、学芸会・運動会・遠足・修学旅行の用例も載っている。 『学校用語英語小事典(第3版)』大修館書店 2004 *ジャンル別の和→英単語集。用例も少し載っている。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC | ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) | ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 小中学生 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000312585 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |