レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 静岡県立中央図書館 (2110034) | 管理番号 (Control number) | 静岡郷土-43 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年02月08日 | 登録日時 (Registration date) | 2022年01月25日 14時25分 | 更新日時 (Last update) | 2022年01月25日 16時54分 | |||
質問 (Question) | 『婦女新聞』昭和14年1月29日の記事「全女学生の制服を決定 静岡県で」に、静岡県では県下の高等女学校の制服をセーラー服に統一することになり近く規定として告示することになったと書かれている。 その告示が見たい。静岡県の公報にのっていないか。 | |||||||
回答 (Answer) | 『静岡県公報』昭和14年3月31日第3446号に次のような告示がありました。 静岡県告示第293号 静岡県立中等学校女生徒ノ服装ニ関スル規程左ノ通定ム 昭和14年3月31日 静岡県知事 山﨑巌 昭和14年4月1日より施行となっており、第三条に「帽」「校章」「上衣」「袴」「靴」の項目が示され、「上衣」の項目の所に「形状」セーラー服、「色」紺(冬) 白(夏)、「品質」ステーブルフアイバーサージ(冬) 二子ポプリン(夏)とあります。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 当館所蔵の『静岡県公報』で月ごとの目録を昭和14年1月から確認していったところ回答の告示を見つけた。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000311150 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |