レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 宮城県図書館 (2110032) | 管理番号 (Control number) | MYG-REF-200195 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2021/3/21 | 登録日時 (Registration date) | 2022年01月23日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2022年01月23日 00時30分 | ||||||
質問 (Question) | 地球の水平と時間について疑問があります。 (1)建物は水平に建築されます。丸い地球上でどこまでも水平に延長していったら,円になってしまうようですが,どう理解すればよいのですか。 (2)地球の周囲は約40,000Km。これを自転すると24時間。40,000÷24=1,666Km。時速1,666Kmで我々が走っているのと同じですか。 | ||||||||||
回答 (Answer) | (1)水平について 資料2のp.8に下記の記述がありました。 「地球は丸いのにどうして地面は平らなの?」 「地球の大きさにくらべて,人間があまりにも小さいからだよ。わたしたちには,いつも地球の表面のせまい範囲しか見えていない。地平線や水平線のかなたまで見えている場所でも,その見えている範囲は地球全体の大きさからみればほんの一部だ。地球は,うんとうんと大きいんだね。もし地球がもっとずっと小さかったら,たとえば大きな湖の水面は平らじゃなくて,まん中が盛り上がって見えるはずだよ。」 「完全に平らな滑走路をつくったら」 「たとえば飛行機はまったく平らな滑走路が何Kmも続いているように見えるけど,じつは,あれだって地球のカーブにそってつくっているんだ。もし,定規のように,完全にまっすぐの滑走路をつくったらどうなるだろう。滑走路の長さが4,000mとして,滑走路の中央と端では,地球の中心からの距離が30cmくらいかわってしまう。つまり,滑走路の端のほうが,中央より高いことになってしまう。こんな滑走路に雨がふったら,まん中に水がたまってしまうよ。」 資料4のp.22に下記の記述がありました。また,pp.26-27にも地球と人間の大きさを身長に例えた説明があります。 「地球は丸いのに地面はなぜ平らなの」 「地球の全周は約4万キロで,面積は5億1000平方メートル。あまりに大きいから,人間には地面が平らに見える。」 (2)時間について 資料2のp.13に下記の記述がありました。 「地球はどれくらいの速度でまわっているの?」 「場所によってスピードはちがうんだよ。地球の1周はだいたい4万kmで,地球は24時間で1回転するので,赤道に立っている人は,4万km÷24時間で,だいたい時速1700kmくらいで動いていることになる!(後略)」 【調査資料】 資料1 デイヴィッド・E.フィッシャー著 中島 竜三訳『地球の誕生』法政大学出版局, 1991.2【440.2/1991.2】 資料2 友田好文監修 草野和芳絵『地球のなぜ?』偕成社, 2007.4【J450/2007.4】 資料3 『ぼくらの天文・気象・地球 5』岩崎書店, 1986.4【J408】 資料4 こどもの疑問解決委員会編 神奈川県立生命の星・地球博物館監修『こどもに教える地球-環境・自然-のしくみ』DAI-X出版, 2003.4【450/2003.4】 資料5 地球科学研究会編著『トコトンやさしい地球科学の本』日刊工業新聞社, 2005.9【450/2005.9】 資料6 大塚 道男著『地球を測る』朝日新聞社, 1980.3【450/1980.3】 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) | |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | 【遡及入力】 | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000311070 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |