レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 宮城県図書館 (2110032) | 管理番号 (Control number) | MYG-REF-200215 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022/1/6 | 登録日時 (Registration date) | 2022年01月23日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2022年01月23日 00時30分 | |
質問 (Question) | 赤坂小梅という人が歌った「静岡音頭」という歌の歌詞が知りたい。 若杉雄三郎/作詞 大村能章/作曲 | |||||
回答 (Answer) | 先に他館でお調べ頂いた『世界音楽全集 43』(春秋社,1933)は,当館にも所蔵が無く,内容を確認することはできませんでした。 「静岡音頭」「赤坂小梅」をキーワードに歌詞をお探ししましたが,当館所蔵資料で「静岡音頭」で該当する資料は見当たりませんでした。 また,「赤坂小梅」を検索すると視聴覚資料が14件該当があり,書誌情報を全て確認しましたが「静岡音頭」が収緑されているものは見当たりませんでした。 参考までに,赤坂小梅/歌手 若杉雄三郎/作詞 大村能章/作曲 「静岡音頭」の収録レコードの情報の記載がある資料がありましたので,ご案内します。【】内は当館請求記号です。 資料1 福田俊二[ほか]編『昭和流行歌総覧 戦前・戦中編』柘植書房, 1994【767.8/シヨ1994.4/R】 p160「昭和8(1933)年 コロムビアレコード *黒盤」の「静岡音頭」の項 「静岡音頭 〔歌手〕赤坂小梅 〔作詞〕若杉雄三郎 〔作曲〕大村能章 〔レコード番号と面〕27540A 〔レコードの発売月〕10」 とありました。 以下の所蔵資料を確認しましたが,記載はありませんでした。 井上 武士編『日本唱歌全書』音楽之友社, 1979【797.7/ニホ1972.Z】 『童謡唱歌名曲全集 別冊』名著出版, 1989【767.7/ト1/10タ】 浅野 純編『全音歌謡曲大全集 総索引』(プロフェショナル・ユース )全音楽譜出版社, [199-]【767.8/セン1981.0/タ】 [大日本雄弁会講談社/編]『民謡新民謡全集:附最近の流行歌謡集』大日本雄弁会講談社, 1935【767.5/ミ1】 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 静岡県の某町の図書館で一度相談し,その時は,『世界音楽全集 43』(春秋社,1933)にのっているかもしれない,というところまで調べてもらった。 | |||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | 【遡及入力】 | |||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |
登録番号 (Registration number) | 1000311066 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |