レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 市立須坂図書館 (2310030) | 管理番号 (Control number) | SUZAKAREF10 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022年01月13日 | 登録日時 (Registration date) | 2022年01月13日 17時30分 | 更新日時 (Last update) | 2022年01月19日 14時07分 | ||||
質問 (Question) | 豊洲地区にある忠魂碑に「武田幸三郎」会津戦争死亡と記載があるが、詳細を知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 資料1『善光寺平の水郷河東小島町史」小島郷土史研究会編 P190 「祖国の為に戦った小島に人達の記録」のなかで「会津戦争に於いて戦死される」という記載あり。 また、 資料2『須坂市誌』第5巻歴史編3 須坂市誌編さん室編 P7「戊辰戦争への参戦」 資料3『長野県史』近代資料編 第1巻 政治・行政・維新 P218「陸軍省宛長野県内戊辰戦争従軍戦死者取調進達書」 資料4『長野県史』通史編近代1 第7巻 長野県史刊行会編 p13 以上の資料から、須坂藩の戊辰戦争(小山の戦い)と「武田幸三郎」についての概略。 会津戦争とは、慶応4年におきた戊辰戦争のひとつ。 慶応4年、3月12日、須坂藩は、小林要右衛門を隊長とし、東山道総督府(官軍)の命令により、北関東の暴徒鎮圧に向かう。 武蔵桶川、下総結城などを転戦し、大鳥圭介率いる旧幕府軍と小山(栃木県)、諸川(茨城県)、高崎(群馬県)などで戦い、5月に帰郷。 出兵110人のうち、6人死亡し、そのうちのひとりが「武田幸三郎」 武田幸三郎は、4月16日下総国茂呂(もろ)村で戦死。享年18歳。 茨城県結城市光福寺に墓がある。 http://boshinsoutairoku.bufsiz.jp/yuki-koufukuji.html (2022.1確認) 資料5『須高』18号 1984年 須高郷土史研究会編 P55 「総野の小林要右衛門隊 須坂藩の戊辰役参加について」小野寺幸雄著 では、明治維新から戊辰戦争終結までの須坂藩の戦歴が詳しく掲載されており、この資料を提示した。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | まず、館内検索で「豊洲」を検索し、豊洲地区の忠魂碑の記載を確認。【資料1】 次に郷土の「明治維新」をキーワードに、市誌や県史をあたる【資料2~4】。 さらに、地元の郷土史研究の機関紙の目次検索をし、詳しい記載をみつけた。【資料5】 ※参考1 「武田幸三郎」の記載はないが、須坂藩の戊辰戦争に関する資料 『激動の幕末を拓いた藩士たち』須坂市立博物館編 N214ゲ 2005年 『信州人のための幕末士』土屋浩著 N209.5ツ 2012年 ※参考2 Google検索 キーワード検索「須坂藩 武田幸三郎」を検索し、光福寺のサイトあり キーワード「須坂藩 小山の戦い」で以下の記事 古河市2017年11月 号三和資料館学芸員 白石謙次編「古河文化見聞録大鳥圭介戊辰戦争小山の戦い」 https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/material/files/group/3/H29_kouhou_koga11_16-17.pdf (2022.1確認) ※参考3 レファ協データベース内 キーワード検索「須坂藩 戊辰戦争」で県立長野図書館のレファ事例がヒット https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000279811 ※参考4 須坂藩の北関東方面出兵の詳しい記述がなかった資料 『長野県上高井誌』歴史編 上高井誌編纂会編 1962年 『上高井歴史』復刻版 須高郷土史研究会編 1983年 『街道を駆けた信州明治維新』上條宏之著 2011年 『戊辰戦争年表帖』ユニプラン 2013年 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵調査 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000310666 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |