レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 国立国会図書館(National Diet Library) (1110001) | 管理番号 (Control number) | 11191956 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2021/12/24 | 登録日時 (Registration date) | 2022年01月05日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2022年01月21日 10時27分 | |
質問 (Question) | 『新女界 複製版』(友愛書房, 1975) 新人社の刊行したこの雑誌に載っている広告で、「同志看病婦会」(のちに同志看護婦会か?)に関するものを探したいのですが、手立てがみつかりません。 ※新人社は東京の本郷教会会員が創った出版社で、1900(M33)年より会員向け雑誌『新人』を刊行していました。1909(M42)年に女性会員向けに派生して刊行始まったのが『新女界』です。 ※「同志看病婦会」は本郷教会の婦人会が1901(M34)年に立ち上げた派出看護婦会で、看護婦の養成もしていました。 『新人』には「同志看病婦会」についての記事や広告が頻繁に載っていましたが、1906(M39)年以降の号からは見つけることができませんでした。 ただ、以下①〜③の資料の記述から、「同志看病婦会」が1906年以降も続いていた可能性が出てきました。 『新女界』が刊行されている間は、生活や教育など女性の好みそうな記事が『新人』誌面から移されたように思えて、看病婦会の広告が存在するならば『新女界』の方ではないかと考えました。 つきましては、『新女界』5(11)-8(4)の広告に当該箇所があるか調べていただけないでしょうか。 なお、『新人』では、広告が巻頭・巻中・巻末にあり、ページ数は打たれていませんでした。 ①『弓町本郷教会百年史』(弓町本郷教会, 1986) https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000002729642-00 p.67に「(看病婦)会としての活動は1914年頃まで続いた」、p.367「(看病婦会の)事業は大正3、4年頃まで続いたと思う(『五十年史』)」とあり。 ②『婦人社交名簿. 大正7年3月調』(日本婦女通信社, 1918) https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/958681 96コマ目「大日本看護婦協会」の本郷区、小石川区の中にそれぞれ「同志看護婦会」の名がある。 ③『全国各府県別看護婦会銘鑑. 大正11年6月現在』(鬼塚己芳出版部, 1922) https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/912551 ②の2看護婦会(11, 17コマ目)に加え、新たに麹町区に同名の会が増えている(18コマ目)。 | |||||
回答 (Answer) | ご照会の巻号を通覧しましたが、同志看病婦会に関する広告は見当たりませんでした。 『新女界 複製版』友愛書房【当館請求記号:Z23-299】 調査済巻号:5(11)1913.11-8(4)1916.4 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ・『新女界 複製版』5(11)-7(6) (友愛書房, 1975) https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000027949-00 → 広告無しとのことでした. ・青木次彦 ; 『新女界』 総目次 付『新女界』刊行一覧表. 人文科学 1(3), 129-220, 1971-12. https://doshisha.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=15427&item_no=1&page_id=13&block_id=100 ・『新人』『新女界』の研究 : 二〇世紀初頭キリスト教ジャーナリズム (人文書院, 1999) ・新人 復刻版. 全51巻 (龍渓書舎, 1988-1992) | |||||
NDC | ||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | サービス企画課(レファレンス承認者) | |||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000309959 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |