レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 九州大学附属図書館 (3110021) | 管理番号 (Control number) | KYUA-0099 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2021年10月19日 | 登録日時 (Registration date) | 2021年12月01日 13時11分 | 更新日時 (Last update) | 2022年06月16日 13時59分 | ||||
質問 (Question) | 研究・論文執筆のために日本の政治家の写真を使用したいのだが、新聞や雑誌に掲載されたものを利用する場合、著作権法の定めに従う必要があると思う。 ネットで検索したところ、「著作権法上、引用が許されるのは次のすべての要件を満たす場合です。」と記載があった。 https://best-legal.jp/copyright-quotation-4942/ (2022/6/6確認) ----- 「既に公表されている著作物」であること 「公正な慣行」に合致すること 報道、批評、研究などのための「正当な範囲内」であること 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること 引用部分が明確になっていること(明瞭区別性) 引用を行う「必然性」があること 「出所の明示」があること ------ これらの条件を踏まえると、研究で取り扱う場合、引用する際に出所を明示すれば条件に足ることになるか。 研究目的で画像を利用する場合に気をつけないといけないことがあれば、調査をお願いしたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 写真の著作権法の取り扱いについてご質問くださり有難うございます。 論文執筆ということですので、その論文を掲載される出版物がお決まりでしたら、最終的にはその発行元となる出版社にご相談いただくのが最善かと思われます。 以下に述べますことは、あくまで一般的に図書館職員が有する知識の範囲内での回答として、参考レベルに留めていただけると幸いです。 まず、貴殿のおっしゃるとおり、著作権法第32条の引用の要件を満たしている限りにおいては、例外的に、著作権者等に許諾を得ることなく、当該著作物を利用することができます。 私たち図書館職員が著作権を学ぶ際に使用する文化庁のテキスト【資料1】のp.87では、引用の条件として以下の4点が挙げられております。 【条件】 1 すでに公表されている著作物であること 2 「公正な慣行」に合致すること(例えば,引用を行う「必然性」があることや言語の著作物についてはカギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること。) 3 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること(例えば,引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であることや,引用される分量が必要最小限度の範囲内であること) 4 「出所の明示」が必要(複製以外はその慣行があるとき) 出所を明示すれば、それだけでこと足りるというわけではなく、上記4つの条件全てを満たす必要がありますので、ご留意ください。 また、新聞等に掲載されたものということでしたら、後々のトラブルにならないよう、その発行元の新聞や出版社の見解をご確認いただき、慎重にご判断されるのが良いかと思われます。 以下、新聞出版社サイトでの案内の一例です。 ----- 〇朝日新聞出版 https://publications.asahi.com/company/copyright/ (2022/6/15確認) 〇毎日新聞出版 https://www.mainichibooks.com/about-copyright/ (2022/6/15確認) 〇読売新聞出版 https://www.yomiuri.co.jp/policy/copyright-conditions/ (2022/6/15確認) 〇時事通信社 https://www.jiji.com/policy/disclaimer.html (2022/6/15確認) ----- また、人物の写真については、先に貴殿に挙げていただいたサイトの説明にもありますとおり、肖像権等の他の権利も配慮する必要があるかと思われますので、ご留意ください。 これらのことについては、九州大学中央図書館所蔵の【資料2】が 参考になりそうです。 最後に、国立国会図書館による電子展示「近代日本人の肖像」を紹介いたします。 以下サイトでは近代日本の形成に影響のあった政治家等約600名の肖像写真が公開されています。 左側の「ご利用について」のリンク先にありますとおり、 特段の権利も発生しませんので、国立国会図書館への申込みを行うことなく転載することができます。 貴殿のニーズに合ったものがありましたら、このサイトからご利用いただくことをお勧めします。 〇近代日本人の肖像 https://www.ndl.go.jp/portrait/ (2022/6/15確認) 以上です。長文となり恐縮です。参考になりましたら幸いです。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | その他 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000308220 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |