このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
岐阜県図書館 (2110001)管理番号
(Control number)
岐県図-2654
事例作成日
(Creation date)
2021年08月24日登録日時
(Registration date)
2021年09月10日 16時21分更新日時
(Last update)
2023年06月09日 17時42分
質問
(Question)
日本国外の伝承や寓話、童話、物語などの詳しい資料はないか。地域は中東、イラン、インド、中国の地域の資料を探している。日本で言う「竹取物語」のような各国の昔からある物語の資料はないか。
回答
(Answer)
一般書、児童書を併せて、当館に所蔵する資料を紹介。

■『中国の神話』 君島 久子/著、筑摩書房、1983.2
→(p9)四川省のチベット族に伝わる「竹娘説話」が「竹取物語」にそっくりであったところから国文学会でも話題になった。

■『ペルシャの神話』 ヴェスタ・サーコーシュ・カーティス/著,薩摩 竜郎/訳、丸善、2002.2
→イランの歴史の中でのペルシャ神話、古代からイスラムの時代まで、連綿とつながるペルシャ神話の重要性や物語が紹介されている。

■『ジャータカ物語』副書名:インドの古いおはなし、辻 直四郎/訳,渡辺 照宏/訳、岩波書店、2006.8
→紀元前数世紀から民間に語り継がれた説話を仏教をひろめるために応用し、五世紀はじめごろに編集された説話が紹介されている。

■『子どもに語るトルコの昔話』 児島 満子/編・訳、こぐま社、2000.11
→世界中に知られているナスレッディン・ホジャのお話や、東西文化の交流点トルコの異国の香りあふれる昔話15編を収録している。

■『子どもに語るアラビアンナイト』 西尾 哲夫/訳・再話,茨木 啓子/再話、こぐま社、2011.11
→千夜一夜物語とも呼ばれる、ペルシャの国に十五世紀ころから語り継がれる物語を紹介している。

■『365日のベッドタイム・ストーリー』副書名:世界の童話・神話・おとぎ話から現代のちょっと変わったお話まで、クリスティーヌ・アリソン/編著、飛鳥新社、2005.12
→中国やインド、アフリカやアメリカなど、古今東西に伝わる名作童話が収録されている。

■『日本における外国昔話の受容と変容』 保 華誉/著、三弥井書店、2009.1

■『中国の童話』 松枝 茂夫/著、玉川大学出版部、2003.9

■『日本神話伝説の研究』巻号2、 高木敏雄/著、平凡社、1974
→本書は日本の伝説・昔話研究、諸民族の説話の比較研究、および「郷土研究の本領」を収めている。
→(p22)第二期 輸入時代である。「竹取物語」をはじめとして、(中略)シナ、インドの話が盛んに輸入された時代である。
→(p256)日本説話におけるインド説話の影響は、すこぶる著しい、日本文学史上物語類のはじめにいわれている「竹取物語」がすでにその痕跡を示している。

以下の資料は研究書庫に所蔵しており、貸出不可の図書。参考までに、紹介する。

■『世界童話研究』、蘆谷 重常/著、早稲田大学出版部社、1924
→(p12)支那においては三世紀にでたる佛説生経を始め、(中略)日本に入りては「今昔物語」「宇治拾遺物語」等にその痕跡を残し、チベットに入りたるものは満洲、蒙古より、遠くフィンランドに達している。

■『世界少年少女文学全集』、巻号25(東洋童話集)、巻号26(西遊記・水滸伝)、巻号27(アラビアンナイト)、創元社、1954
→巻号25:解説に日本と東洋で語り継がれる神話や童話との類似性などが記述されている。

また、童話や小説を中心に児童文学の研究や勉強会に役立つ研究書等資料も取り揃えている。
□岐阜県図書館利用案内(児童向けの本、研究書等資料)
https://www.library.pref.gifu.lg.jp/find-books/search-by-theme/books-for-children/jiken-pack/ (2021年9月確認)
回答プロセス
(Answering process)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
叢書.全集.選集  (908 9版)
参考資料
(Reference materials)
キーワード
(Keywords)
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
質問者区分
(Category of questioner)
登録番号
(Registration number)
1000304528解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!