レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 北九州市立中央図書館 (2210015) | 管理番号 (Control number) | 北九2021中央048 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2021年07月01日 | 登録日時 (Registration date) | 2021年08月13日 11時45分 | 更新日時 (Last update) | 2023年02月01日 15時25分 | |||
質問 (Question) | 森鷗外の『戦論』の原稿が見つかったとする昭和44年11月24日の読売新聞西部版の記事がみたい | |||||||
回答 (Answer) | 当館所蔵の読売新聞西部本社版やその他新聞を確認しましたが、 該当する記事は見当たりませんでした。 (本館調査対象 読売新聞西部本社発行の昭和44年10月~12月、昭和45年1月の記事 西日本新聞(北九州)、朝日新聞(西部)、毎日新聞(西部)各新聞の昭和44年11月24日前後の記事) また、西部本社の地方版に掲載されている可能性を考え、 国立国会図書館にも調査を依頼したが、該当記事は見つからなかった。 【追記】 改めて確認したところ、昭和44年10月24日の読売新聞(西部)夕刊<6面>に記事見つかりました。 なお、質問者の方には、該当記事があった旨を連絡済みです。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 質問は 『小林安司著作集 鷗外の小倉』98Pに 「先年(昭和四十四年)の11月24日の読売新聞(西部)の夕刊に「鷗外の『戦論』原稿行橋でみつかる」 と題しての報道があって」 との記述がある。当該記事を確認したい。とのことでした。 当館所蔵の新聞記事では該当記事は見つからず、国立国会図書館にも調査をお願いしたが、 該当記事は無かったとの回答であった。 国立国会図書館調査範囲 国会図書館請求記号:YB-1789 タイトル:讀賣新聞 西部. 地方版 形態:マイクロフィルム 調査期間:1969(昭和44)年11月22日-11月26日 筑豊版、京築版 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『小林安司著作集 鷗外の小倉』98Pの初出は、記録 | |||||||
NDC | ||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| |||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000303129 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |