レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 安城市図書情報館 (2310061) | 管理番号 (Control number) | 2066 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2021年05月02日 | 登録日時 (Registration date) | 2021年05月21日 16時43分 | 更新日時 (Last update) | 2022年11月30日 18時45分 | |||||||||||
質問 (Question) | 看護の分野で活躍した人でその人の生涯等が書かれた本はあるか? | |||||||||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を提供 『看護学大辞典』(492.9/ナガ/H) 〈追記〉 ①『看護の地図帖』(492.9/タカ/H)…著名な看護理論家の生涯や著作がわかる。 p58~オーランドの記載あり。 ②『看護学学習辞典』(492.9/カン/H)…p819、p820看護概念の変遷に個人著者名・団体名の記載あり お求めの人物以外の活躍者がわかる。 さらに、小項目にて検索すると各人物の記載あり。 | |||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 詳しく活躍した人を聞くと以下の人物を希望とのこと ベナー、オーランド、オレム、トラベルビ、ロイ、アブデラ、ペプロウ 医学の分類490~をブラウジング『看護学大辞典』を確認すると上記の人物7人中6名の記載あり (オーランドの記載なし)←p237にてオーランドの記載あり 〈追記〉 ①業務システムで「看護␣理論家」で検索 ②業務システムにて「看護 辞典」で検索 | |||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000298549 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |