レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 小平市中央図書館 (2310005) | 管理番号 (Control number) | 2021.01.013 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2021.02.22 | 登録日時 (Registration date) | 2021年02月28日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2021年02月28日 12時54分 | |
質問 (Question) | 『近世の開発と村のくらし(小平市史別冊図録)』p16「小川村地割図」の「畑」と「畠」で違いがあるのか? | |||||
回答 (Answer) | ①『小平市史近世篇』(小平市,2012)p50-51に「村の西端と東端に注目すると、地割がなく、代わりに『畑』『畠』『はた』という文字が、いくつも記されており、地割の外部にも畑があったことがわかる。」とある。②貝塚茂樹『漢和中辞典』(角川書店,1982)p727「畑」に「草木を焼いて作った耕地の意」,728「畠」に「水田に対してはたけをいう」とあり、同意である。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000294317 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |