レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 福岡県立図書館 (2110014) | 管理番号 (Control number) | 福参-1154 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年05月28日 | 登録日時 (Registration date) | 2021年02月26日 10時39分 | 更新日時 (Last update) | 2021年02月26日 13時34分 | |||
質問 (Question) | 「お座敷小唄」事件について調べている。 資料をさがしてほしい。 | |||||||
回答 (Answer) | ◆参考資料1『別冊ジュリスト』1987年2月91号 p90-91 「Ⅱ著作権<一般> 41作詞者の不明―「お座敷小唄」事件 横浜地裁昭和四二年四月二七日判決 (昭和四〇年(ワ)第一六四号・第八五七号損害賠償請求事件及び当事者参加事件) (最新著作権関係判例集Ⅰ巻四一五頁) <解説>一 本件は、旧著作権法のもとにおいて、ヒット曲「お座敷小唄」の作詞者が誰であるかが争 われた事件である。(以下略) <参考文献>伊藤信男・著作権事件100話四九〇頁 阿部浩二・著作権とその周辺 一四五頁 の記述あり ◆参考資料2『最新 著作権関係判例集』p415-433 「4 お座敷小唄事件」 【コメント】 流行歌「お座敷小唄」は、マヒナスターズの和田弘が広島で採集した、作者不明のものである。和田弘が、作詞も作曲も手を入れたことはもちろんである。ところで、いろんな人が自作だと名乗り出たが、曲の方は、陸奥明の二九年作曲の「籠の鳥エレジー」を原曲にしているとされ、実務上そう取り扱われている。問題は作詞である。草加市に住むO氏は、自分が戦地で作つたものだとして、日本ビクターと和田弘を相手に、損害賠償の訴を横浜地裁に起した。訴訟の進行中、広島のK氏が、自作であるとし、訴訟参加をしてきた。裁判所は、原告及び当時者参加人の請求を棄却した。(以下略)」の記述あり。 【判決文】の掲載あり ◇参考URL1 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3001819 デジタルコレクション『著作権事件と著作権判例 : 側面より見た著作権発達史』 三六、昭和四十二年・「お座敷小唄」事件の記載あり。 〇新聞記事 朝日新聞 2019年5月11日 朝刊 3p 「(サザエさんをさがして)著作権 作者不明なら堂々と」 お座敷小唄に関する訴訟についての記述あり 朝日新聞 1967年4月28日 朝刊 14p 「原告が敗訴〝お座敷小唄〟の著作権」 読売新聞 1965年2月19日 朝刊(神奈川) 「お座敷小唄に〝盗用〟の訴え 損害賠償せよと元大尉さん」 読売新聞 1965年2月19日 朝刊(埼玉) 「「お座敷小唄」は私の作詞 賠償金を支払え」 毎日新聞 1967年4月28日 朝刊 15p 「マヒナ・スターズ側が勝訴 お座敷小唄論争」 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 〇データベースで調べる TKCローライブラリで検索 キーワード「お座敷小唄」1件ヒット 「文献種類 法律文献所在情報に別冊ジュリスト90-91号」の記載あり ◆参考資料1『別冊ジュリスト』1987年2月91号を確認。 (最新著作権関係判例集Ⅰ巻四一五頁) <参考文献>伊藤信男・著作権事件100話四九〇頁 阿部浩二・著作権とその周辺 一四五頁 の記述あり ◆参考資料2『最新 著作権関係判例集』を確認。 ◆参考資料3『著作権とその周辺』p145 第二五話 諸作権者不明の著作物 お座敷小唄事件に関しての記述はなし。 〇NDLサーチで調べる キーワード「お座敷小唄 事件」で検索 ◇参考URL1ヒット デジタルコレクション『著作権事件と著作権判例 : 側面より見た著作権発達史』 〇各種新聞データベースで調べる キーワード「お座敷小唄 事件 訴訟」 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000294182 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |