レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 仙台市民図書館 (2210011) | 管理番号 (Control number) | 2020-事例26 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 登録日時 (Registration date) | 2021年01月20日 18時33分 | 更新日時 (Last update) | 2021年01月20日 18時48分 | |||||
質問 (Question) | 昭和39(1964)年の東京オリンピック体操メダリストがオリンピック後仙台で模範演技をしたらしい。その時の新聞記事を探している。また前回の東京オリンピックの際、宮城県内を通過した聖火リレーの資料が見たい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 昭和39年10月25日~11月初旬にかけて、“アウトオリンピック仙台大会”が開催された。体操競技の記事は、河北新報昭和39年10月28日(6面)、30日(6面)、11月1日(6面)に掲載があった。また、オリンピック聖火が仙台市内を通過したのは9月26日で、河北新報昭和39年9月26日夕刊、27日朝刊、28日朝・夕刊に記事が掲載されていた。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 体操競技について昭和39年の市政だよりを確認したところ、10月15日号の市長日誌に、「今月の下旬から来月の初めにかけてアウトオリンピックが仙台市で開催される」とあり、12月15日号には10月に開催されたアウトオリンピックの体操競技の写真が掲載されていたことから、河北新報のマイクロフィルムで確認した。聖火リレーについては、市政だより昭和39年10月1日号の市長日誌に、“9月26日に仙台市を通過したオリンピック聖火も...”とあったことから、河北新報のマイクロフィルムを確認すると、26日から数日に渡って聖火リレーの記事が掲載されていた。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000292724 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |