レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 鳥栖市立図書館 (2310075) | 管理番号 (Control number) | 鳥栖参ー084 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 登録日時 (Registration date) | 2020年12月22日 16時53分 | 更新日時 (Last update) | 2020年12月24日 18時13分 | ||||||
質問 (Question) | 土蜘蛛について書いてある資料がみたい。 また佐賀県のどのあたりの話になるのか知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 土蜘蛛について書かれている資料は以下の通りです。 また佐賀県のどのあたりの話なのかが分かる分布のようなものは 見当たりませんでしたが、「肥前風土記」などに各地の土蜘蛛の話が のっていました。 ・A092.0/ヨ 『新・肥前風土記』 横尾 文子/文,大塚 清吾/写真 1990年 p96~ 土蜘蛛の記載あり 主に"大山田女"と"狭山田女"について ・A092.1/ト 『鳥栖市史』 鳥栖市/編 1973年 p89~ "肥前風土記の中の天皇および皇族等の巡幸説話"の部分に各地の土蜘蛛の話の記載あり ・210.3/タ 『古代風土記の事典』 瀧音 能之/編 2018年 p108~ 土蜘蛛の話の記載あり 各地の土蜘蛛について書かれている。その中に肥前風土記に 出てくる土蜘蛛の記載あり ・210.3/カ 『景行天皇と日本武尊』 河村 哲夫/著 2015年 p159~ 土蜘蛛の話の記載あり ・A092.0/ト 『肥前おんな風土記』 豊増 幸子/著 1976年 p7~ 土蜘蛛の記載あり "土蜘蛛八十女"について | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 土蜘蛛について先に調べると古代に"天皇に恭順しなかった土豪"の総称であるという事でした。 なので古代・郷土資料の棚を探しました。 また土蜘蛛について調べているときに 頻繁に景行天皇が出てきていたのでそちらに関連する資料も確認しました。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC | ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000291266 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |