レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 北九州市立中央図書館 (2210015) | 管理番号 (Control number) | 北九2020八幡01児童 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 登録日時 (Registration date) | 2020年12月16日 11時20分 | 更新日時 (Last update) | 2021年01月21日 10時17分 | |||||
質問 (Question) | 到津の森公園は、昔、童話作家の方が園長をされていたと聞いた。その作家が誰なのか知りたい。また、その作家が「動物園」を舞台にした本を書いているはずだとも聞いた。その本があれば読んでみたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 「阿南哲朗」さんです。到津遊園の4代目の園長で動物園を舞台にした『よるの動物園』という本を書かれています。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | まず、質問者に「到津の森公園」が北九州市の到津にある施設であることを確認しました。次に自館の資料『到津の森の詩』にて「到津遊園」が「到津の森公園」の前身である記述があり、そのまま読み進めると童話作家の「阿南哲朗」が園長であったという記述を見つけました。さらに『到津遊園50年の歩み』にて「4代目園長」の記述を見つけ『80年の歩み 到津の森公園林間学園』にも同様の記述が見られたため「阿南哲朗」さんであることをお伝えしました。また、「阿南哲朗」で検索するといくつかの書籍が出てきました。内容を確認すると動物園が舞台である絵本が『よるの動物園』であることがわかったため、こちらも質問者へ回答し絵本を含め貸出可能な資料を提供しました。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC | |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000290749 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |