レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | いわき市立いわき総合図書館 (2310140) | 管理番号 (Control number) | いわき総合-地域618 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年10月28日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年10月28日 13時39分 | 更新日時 (Last update) | 2020年10月28日 15時54分 | ||||||||||
質問 (Question) | 昭和12年に勃発した日中戦争の際の第二次上海事件(昭和12年8月13日~11月11日)及び昭和14年に勃発したノモンハン事件(昭和14年5月12日~9月15日)でのいわき市出身の戦没者について知りたい。 | ||||||||||||||
回答 (Answer) | 「支那事変郷土部隊写真史」(福島民報社編/刊 昭和13年)に、昭和13年4月25日までに、福島県下各市町村から県に報告済みとなった戦病死者氏名の名簿が掲載されています。(※同日までの全戦病死者ではないとの注意書きあり)合併前の旧市町村ごとの記載であるため、当時は雙葉郡下だった久之浜町、同大久村まで確認が必要です。P19に平市、p26~27に、石城郡、雙葉郡出身者の氏名が記されています。 また、「郷土部隊戦記 1 燃えさかる大陸戦線」(福島民友新聞社編/刊 昭和39年)のp18~79「第1編 上海会戦 ニ、上陸、そして進撃」の文中に、その時々の戦闘で亡くなった兵士の氏名、出身市町村名が記されています。 市町村誌掲載の戦没者名簿を確認しましたが、ノモンハン事件での戦没者は確認できませんでした。第二次上海事件に関連した戦死とみられる方の氏名は、「支那事変郷土部隊写真史」中の戦病死者名簿に記載されています。 | ||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 〇第二次上海事件 ・「日本大百科全書(Japan Knowledge)」で、歴史的な経緯を確認。 ・「若松聯隊回想録」(K390/ワ )歩兵第65聯隊行動概要によると、昭和12年10月3~11月11日まで上海戦とある。 ・いわき市合併前の旧市町村が編纂した郷土誌等を対象に調査。戦没者名簿を掲載している資料の戦死年月日と同場所に着目して確認作業を行ったが、該当する戦没者は数名だった。郷土誌を編集発行した地区が限定的であり、この種の資料からいわき市全体の戦没者名を調べ上げることは難しい。 ・「支那事変郷土部隊写真史」に、昭和13年4月25日までに福島県下各市町村から県に報告済みとなった戦病死者氏名の名簿が掲載されており、記された戦死場所から、第二次上海事件関連の戦没者が特定できる。 ・「郷土部隊戦記 1 燃えさかる大陸戦線」 (福島民友新聞社編/刊 昭和39年)のp18~79の文中に、上海会戦で戦死した兵士の氏名、出身市町村が連記されているが、戦没者全員の氏名が掲載されているか否かは不明。 〇ノモンハン事件 ・「若松聯隊回想録」K390/ワ のp61~歩兵第29聯隊行動概要によると、昭和14年8月29日に、ノモンハン事件参加のため馬橋河出発とある。 ・「郷土部隊戦記 2」ノモンハンからガダルカナル (福島民友新聞社∥出版 1962 K210.7/0/フ-1)ノモンハンの激闘の記述の中で、第9連隊は、連隊本部は…旗手高萩重四郎少尉(磐城市江名)(p20)、第29連隊 鈴木淳一上等兵(平市赤井字三島)(p30、38)、若松均准尉(小川町)(p40)と本市出身者が登場している。 ・「ふくしま 戦争と人間1白虎編」(福島民友新聞社編∥出版 1982 K391/キ)三 ノモンハン事件 第二師団緊急出動 と題して、p365~p371まで、記されているが、戦死者名はない。次章の漢水の攻防と宜昌では、戦死者の氏名と福島県の出身町村が記されているが、ノモンハン事件では県内出身の戦死者がいなかったのか、それとも記録が残されていないのか不明である。この本は、昭和53年2月から57年6月まで福島民友新聞に連載した「ふくしま・戦争と人間」シリーズの第二部「落日の大陸戦」の全文、第4部「はてなき大地に」の一部とのこと。 | ||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000288726 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |