このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
綾川町立図書館 (2400013)管理番号
(Control number)
郷土22
事例作成日
(Creation date)
2020年10月24日登録日時
(Registration date)
2020年10月24日 14時41分更新日時
(Last update)
2023年11月02日 10時40分
質問
(Question)
香川県綾歌郡綾川町枌所にある蛇巻岩についてわかる資料はあるか。
回答
(Answer)
以下の所蔵資料に記載あり。
『綾上町ハイキングガイド』 綾上町教育委員会/著 綾上町体育協会 P.3 写真の掲載もあり。 
『綾上町民俗誌』 綾歌郡綾上町教育委員会 編 1982.4 P.272
『綾上町誌』 綾歌郡綾上町教育委員会 編 香川県綾歌郡綾上町 2005.3
 P.664 朽木神社の記載に蛇巻岩の記述あり。
『綾上町誌(旧)』 綾歌郡綾上町教育委員会 香川県綾歌郡綾上町 1978.2 P.217 写真の掲載のみ。
『日本の伝説5 讃岐の伝説』 武田 明・北条 令子/著 角川書店 1976.4
 P.81 枌所の朽木(くやき)というところの田んぼにあるとの記載あり。弘法大師がここに来た時に退治した大蛇が岩に巻きついていた跡であるとのことである。写真の掲載あり。
『香川の伝説』 香川県小学校国語教育研究会・香川県国語教育研究会/共編 日本標準 1979
 P.236,237 綾上のお話「じゃ巻き石」が掲載されている。
『四国のみちを歩く 四国自然歩道』 香川県環境自然保護課/編 香川県/発行 1992.3 P.20,21 写真の掲載あり。
回答プロセス
(Answering process)
所蔵資料中の記載を探した。
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
風俗史.民俗誌.民族誌  (382)
芸術政策.文化財  (709)
四国地方  (218)
参考資料
(Reference materials)
キーワード
(Keywords)
蛇巻石
綾川町枌所地区
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介 所蔵調査
内容種別
(Type of subject)
郷土
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000288623解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!