レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 佐賀県立図書館 (2110026) | 管理番号 (Control number) | 0000201423 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20200604 | 登録日時 (Registration date) | 2020年10月06日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2020年12月04日 16時06分 | |||||||
質問 (Question) | 疫病が流行するだろうと予言した神社姫という妖怪について知りたいです。 | |||||||||||
回答 (Answer) | 次の資料に記載がありました。 (1)『妖怪事典』 村上 健司/編著 毎日新聞社 2000年 p195”ジンジャヒメ”の項目あり。 (2)『学校の怪談 口承文芸の展開と諸相』 常光 徹/著 ミネルヴァ書房 2013年 p111~113”江戸時代には人面獣とでも言うべき妖怪がたびたび現れて巷の話題をさらっている。” (3)『日本妖怪学大全』 小松 和彦/編 小学館 2003年 p107~108”図3が『我衣』掲載の神社姫である。” (4)『日本幻獣図説』 湯本 豪一/著 河出書房新社 2005年 p42~44”時代を超える現象””人魚は次章で紹介する予言する幻獣ともとらえられている” (5)『日本庶民生活史料集成 第15巻 都市風俗』 三一書房 1973年 p408”我衣””當四月十八日九州肥前國去る浜邊へ上りしを~” (6)『発見!日本一周妖怪めいろ 自然の巻』 伊藤 まさあき/絵 汐文社 2019年 p16 神社姫の簡単な説明 (7)『日本妖怪大事典』 村上 健司/編著 水木 しげる/画 角川書店 2005年 p182 神社姫の項目あり。 (8) 国立歴史民俗博物館 館蔵資料データベース( https://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/syuz/db_param ) ”姫魚”で検索 神社姫の説明、画像有 ※2020.11.21確認 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000287926 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |