レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | あま市美和図書館 (2300091) | 管理番号 (Control number) | 2020-一般064 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年09月10日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年09月20日 11時01分 | 更新日時 (Last update) | 2020年11月30日 21時11分 | ||||
質問 (Question) | 子どもの発音を促す本について | ||||||||
回答 (Answer) | ことばの遅れに関する本 『ことばの遅れのすべてがわかる本』. 中川信子監修 ,講談社, 2006. (健康ライブラリー ; イラスト版) 『こどものことばは暮らしから生まれる』 : ことばの遅いこどもの育ち. 梅村浄著 ,晶文社, 2003. あいうえおの本 『しかけでたのしいあいうえお』. わだことみ作・監修 , あさうみつかさ絵 ,岩崎書店, 2014. 『かっきくけっこ』. 谷川俊太郎さく , 堀内誠一え , くもん出版, 2009. (ことばのえほん ; 2) をそれぞれ紹介した。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 3歳くらいの女の子で、発音が苦手なので、自然に発音を促す本を探しているとのことだったので、ことばの遅れに関する本と、あいうえおの絵本を紹介した。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC | |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) | |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000287356 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |