レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 相模原市立相模大野図書館 (2210033) | 管理番号 (Control number) | 相大-R1-030 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年01月17日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年09月11日 13時16分 | 更新日時 (Last update) | 2020年12月01日 16時09分 | |||||
質問 (Question) | 節分の様子を描いた浮世絵が見たい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 節分の浮世絵が掲載されている以下の資料を提供した。 『原色 浮世絵大百科事典 第5巻 風俗』 『図説浮世絵に見る江戸の歳時記』 『秘蔵浮世絵大観 8』 『浮世絵名作選集. 第3』 古典籍資料『節分』 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館OPACにて“浮世絵 節分”で検索してもみつからず。浮世絵と風俗に関する分類の棚を確認する。 『原色 浮世絵大百科事典 第5巻 風俗』 遠藤武/著 日本浮世絵協会/編 大修館書店 1980 【s07437544 721】 p31 春信「節分」あり。 『図説浮世絵に見る江戸の歳時記』 藤原千恵子/編 河出書房新社 1997 【s15502123 386】 p123 年迎えの節分の項目に以下の2作があり。 春亭「豆撒きは外」、豊国「節分の豆撒き」 国立国会図書館デジタルコレクション、キーワード、“浮世絵 節分”及び“錦絵 節分”で検索する。検索結果より以下の資料がみつかる。 『浮世絵名作選集. 第3』 日本浮世絵協会/編 山田書院 1968 29コマ [図書館送信館限定] (2020.09.11最終確認) 古典籍資料『節分』書誌ID024121359 [一般公開] https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9369564 (2020.09.11最終確認) 『浮世絵レファレンス事典』 日外アソシエーツ 紀伊国屋書店洋書部 2010 【s30853626 R721】にて、節分に関係する浮世絵が掲載されている資料を探す。 p908に、作者不詳 節分で図版掲載資料の情報あり。情報より以下の資料を提供する。 『秘蔵浮世絵大観 8』 楢崎宗重/編著 講談社 1990 【s19547736 721.8】 注:【 】は自館の資料コードと請求記号 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 浮世絵 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000286965 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |