レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 国立保健医療科学院 図書館サービス室 (4110018) | 管理番号 (Control number) | 科学院20090402 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 登録日時 (Registration date) | 2020年09月04日 14時15分 | 更新日時 (Last update) | 2021年06月07日 13時52分 | |||
質問 (Question) | 大正時代末、流行性感冒(いわゆるスペイン風邪)の大流行時、内務省衛生局が「流行性感冒予防心得」というビラを作成し何度かに分けて配布したが、配布時期によって文章に変化があるらしい。 この現物がどこかに遺っていないか? また、配布時の情報や、予防心得の内容を再録している資料の情報も知りたい。 以下の資料は既に得ている。 ・『流行性感冒』内務省衛生局(1922) ・流行性感冐豫防心得(內務省衞生局頒布) 『大日本私立衛生会雑誌 440』(1920-01) p41-42 | ||||||
回答 (Answer) | A.現物 現物をデジタル化したものが、防衛研究所戦史研究センター史料室のデジタル史料展示にあるのを確認した。 1.「流行性感冒予防心得」内務省衛生局(大正8年1月) 簿冊名(請求記号):官房雑綴1(①中央-その他-96) http://www.nids.mod.go.jp/military_archives/digital_siryo/index.html (アクセス日:2020年9月4日) B.再録等 1.流行性感冒予防心得 大正8年10月 『日常衛生と伝染病予防心得 補4版』大日本国民教育会,(大正9年) p150-154 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/935655 2.「感冒だと侮るな」報知新聞 大正8年12月11日の記事内に “内務省衛生局は流行性感冒予防心得書十ヶ條のビラ十数万枚を此程全国各市町村に配布した”とあり。簡略版と思われる心得も含む。 『新聞集録大正史, 第7巻』大正出版 (1978.6) p424 3.流行性感冒予防心得 『岐阜県教育 第305号』(大正9年) p29 https://www.library.pref.gifu.lg.jp/gifuken-mokuji/kyoikukai_z/kyoiku_t9.htm 4.昭和二年一月二十二日 流行性感冒予防心得 『岐阜県史 史料編 近代 6』岐阜県 (2002.3) p609 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 「流行性感冒予防心得」や「予防心得」を検索語として、書誌データベースや新聞記事データベース、また新聞記事集成類を利用して探索した。 また、地方紙の探索も必要と思うが当館での利用ツールはないため、国立国会図書館での探索をお勧めした。 利用したデータベース等 ・NDL ONLINE ・国立国会図書館デジタルコレクション ・国立国会図書館サーチ ・自館OPAC ・ヨミダス歴史館 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC | |||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000286726 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |