レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 恩納村文化情報センター (2400021) | 管理番号 (Control number) | 文化情報センター0324 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年02月07日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年08月18日 21時11分 | 更新日時 (Last update) | 2020年10月23日 13時46分 | ||||
質問 (Question) | アサーションに関する本ありますか。 | ||||||||
回答 (Answer) | 『アサーション・トレーニング 気持ちが伝わるコミュニケーション 1(学校編)』(鈴木教夫∥編著 汐文社 2014) 『アサーション・トレーニング 気持ちが伝わるコミュニケーション 2(友だち編)』(鈴木教夫∥編著 汐文社 2014) 『イラスト版子どものアサーション』(園田雅代∥監修・編著 合同出版 2013) 『アサーティブ 素直な自分表現 自分も相手も尊重するハッピーコミュニケーション』(岩舩展子 渋谷武子∥著 PHPエディターズ・グループ 2005) 上記の4冊を提供しました。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | OPACで「アサーション」で検索した本を紹介しました。「アサーション」をインターネットで調べてみると「アサーティブ」というキーワードもあったので「アサーティブ」でも検索し、関連すると思われる本があったので提供しました。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC | |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000285962 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |