レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 京都府立図書館 (2110031) | 管理番号 (Control number) | 974 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年07月03日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年07月03日 16時27分 | 更新日時 (Last update) | 2022年06月29日 13時04分 | |||
質問 (Question) | 祇園祭がコレラのために延期や前倒しとなったことが書かれた新聞記事を探している。 | |||||||
回答 (Answer) | <資料1>『近世祇園祭山鉾巡行志』(祇園祭山鉾連合会,1968)【1101274452】 「一 山鉾巡行の期日の変遷」の章に「流行病のため延期又は繰り上げ」がなされた年月日とその理由の一覧あり(p.4)。 <資料2>『京都府百年の年表9 芸能編』(京都府立総合資料館/編集.京都府,1971)【1100349966】 資料1で確認した年月日の項目から、典拠となる新聞記事を次のとおり確認した。 明治12年 11月7日、14日「祇園祭コレラのため延期し、この日挙行。日出 明治19・11・18」 明治19年 11月22日「祇園祭7月コレラで延期、山鉾巡行一日限り挙行。日出 11・18」 明治20年 5月7日、10日「祇園祭繰り上げ執行。(徳島県にコレラ発生、予防上夏祭を全て繰り上げまたは繰り下げ布達。)日出 4・8、30、5・6」 明治28年 7月17日「コレラ蔓延のため祇園祭10月(山鉾巡幸18日)に延期。日出 10・1」 <資料3>『日出新聞』(マイクロフィルム版) 明治19年11月18日付、明治20年4月8日付,4月30日付,5月6日付、明治28年10月1日付 以上の記事を提供した。 【】内は当館の資料コード | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000284223 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |