レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2020-034 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年07月14日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年05月01日 11時23分 | 更新日時 (Last update) | 2020年11月25日 11時42分 | ||||
質問 (Question) | 大正から昭和に熊谷市にあった製糸工場で、「熊谷製糸株式会社」と「松崎製糸(埼玉製糸)」のレイアウトや写真等が載っている資料を探している。 | ||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料を紹介した。 『埼玉県蚕糸業史』(埼玉県蚕糸業協会編 埼玉県蚕糸業協会 1960) p396に埼玉繊維工業株式会社熊谷工場の白黒写真あり。 『熊谷地方の養蚕 2001~2003』(熊谷市立図書館美術、郷土係編 熊谷市立図書館 2003) p238「埼玉繊維工業株式会社熊谷工場」の概要と写真あり。(注)出典は『埼玉県蚕糸業史』とあり。 『埼玉県火災保険特殊地図(戦前) 熊谷町』(都市製図社 2009) 地図の区割り図に熊谷製糸会社工場の建物の配置あり。 『新編埼玉県史 通史編 7 現代』(埼玉県編 埼玉県 1991) p660に松崎製糸所の外観写真あり。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 NDC分類〈503〉〈632〉〈670〉の資料を調べる。 『埼玉県工場要覧 伸びゆく首都圏の産業』(埼玉新聞社編集局編 埼玉新聞社 1962) p237「埼玉繊維工業株式会社」の写真あり。場所についての記載なし。 『熊谷地方の養蚕 2001~2003』 p238 写真あり。出典は『埼玉県蚕糸業史』とあり。 2 『埼玉県蚕糸業史』を確認する。 3 『埼玉県火災保険特殊地図』を確認する。 4 『熊谷市史』を調査する。 5 地域資料の写真集を確認する。 6 《国立国会図書館デジタルコレクション》( https://dl.ndl.go.jp/ 国立国会図書館)を〈熊谷製糸〉〈松崎製糸〉〈埼玉製糸〉で検索する。 7 《埼玉県立文書館収蔵資料検索システム》( https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000069OUDAN 埼玉県立文書館)を〈熊谷製糸株式会社〉〈松崎製糸〉〈埼玉製糸〉で検索する。 検索結果「松崎製糸争議」の掲載箇所として『埼玉県史 通史編 7 現代』の情報あり。 〈その他調査済み資料〉 『埼玉製糸会社稟告書』(埼玉製糸会社編 埼玉製糸会社 1932) 『埼玉県営業便覧』(全国営業便覧発行所編 全国営業便覧発行所 1902) 『熊谷地方の養蚕』(熊谷市立図書館美術、郷土係編 熊谷市立図書館 1998) 『新編埼玉県史 通史編 5 近代』(埼玉県編 埼玉県 1988) 『まゆの国』(井上善治郎著 埼玉新聞社 1977) 『熊谷市史(熊谷地域編)調査報告書 民俗編 第6集 生産・生業』(熊谷市教育委員会社会教育課市史編さん室編 熊谷市教育委員会社会教育課市史編さん室 2000) 『ふるさと熊谷』(来間平八監修 郷土出版社 2015) 『目で見る熊谷・深谷・大里の100年 写真が語る激動のふるさと一世紀』(新井慎一[ほか]編 郷土出版社 1998) 『熊谷・深谷・大里今昔写真帖 保存版』(新井慎一[ほか]執筆 郷土出版社 2004) ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2019年7月14日。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000281693 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |