レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 東京国立博物館資料館 (4100007) | 管理番号 (Control number) | 3236 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20181114 | 登録日時 (Registration date) | 2020年04月30日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2022年12月03日 15時07分 | |||||
質問 (Question) | 益田鈍翁(ますだどんのう)が寄贈したという唐櫃(からびつ)についての文献はあるか。 | |||||||||
回答 (Answer) | 博物館での登録名称は「住之江蒔絵唐櫃(すみのえまきえからびつ)」(列品番号:H-4213) ※ColBase: https://colbase.nich.go.jp/collection_items/tnm/H-4213?locale=ja (2021/09/02 確認) 下記資料を案内した。 ・住吉蒔絵唐櫃 / 溝口 三郎 『Museum』v.111, pp.14-16,1960 ・住吉 (すみよっ) さん : 住吉大社一八〇〇年の歴史と美術 : 特別展 / 大阪市立美術館編集. -- 大阪市立美術館, 2010.10. 図版p.102、解説p.240に掲載。 ・蒔絵 / 岡田譲[ほか]編 ; 2. -- 中央公論社, 1978.8. -- (日本の漆芸 / 岡田譲[ほか]編 ; 2). 図版 No.7-9、解説p.103 【2021/09/02 追記】 当博物館の収蔵品に関する資料の探し方(列品番号または機関管理番号がわかる場合) ①当館OPAC( http://webopac.tnm.jp/ )のクイックサーチ欄に半角英数で列品番号または機関管理番号を入力する。 ②クイックサーチ欄の隣の「論文」にチェックを入れて検索する。 【2021/09/02 確認・追記】 画像については以下に公開あり。 ・画像検索: https://webarchives.tnm.jp/imgsearch/search?title=&creator=&excavation=&invnum=H-4213&imageid1=&imageid2=&x=0&y=0 ・e国宝: https://emuseum.nich.go.jp/detail?langId=ja&webView=&content_base_id=100537&content_part_id=0&content_pict_id=0 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 当博物館収蔵品管理システム(非公開)で「唐櫃」で検索すると複数件出てきたため、内部データベースで「唐櫃△益田」で検索したところ、『国立博物館ニュース』第28号の「陳列品より拾う住吉蒔絵唐櫃」の記事に「因みに記すが、之は益田家の旧藏であつたが近年本館ヘ納められたものである。」と記載されていた。 ・国立博物館ニュース / 東京国立博物館. -- 1号 (昭22.9)-658号 (2003.3・4). (当館請求番号:000-B64) これをもとに当博物館収蔵品管理システム(非公開)で「住吉蒔絵唐櫃」で検索すると、「住之江蒔絵唐櫃(すみのえまきえからびつ)」(列品番号:H-4213)となっていた。この作品に関する文献をあたったところ、以下の文献中に、 「東京国立博物館が昭和22年9月に購入した漆工芸品に住吉蒔絵唐櫃というのがある。もと益田孝氏の愛蔵品であったもので小田原の掃雲台に秘蔵されていた。」との記載があった。 ・溝口三郎「住吉蒔絵唐櫃(新収品研究・紹介)」『MUSEUM』111号、1960年 確認のため画像管理システム(館内限定)で画像を見ていただいたところ、それで間違いないだろうとのことだった。 当館OPACと当博物館収蔵品管理システム(非公開)から掲載文献を探した。 また『美術作品レファレンス事典; 国宝・重文篇1 絵画・工芸・陶芸・書跡』(当館請求番号:103-111)を確認したところ、当館で所蔵している資料があった。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | 【2022/12/3追記】 該当列品は平成13年度・14年度に修理が行われており、下記修理報告書に修理概要が掲載されている。 ・東京国立博物館編『東京国立博物館文化財修理報告 3 平成13年度』東京国立博物館、2003年 no. 45 (当館請求番号:000-311) ・東京国立博物館編『東京国立博物館文化財修理報告 4 平成14年度』東京国立博物館、2004年 no. 80 (当館請求番号:000-311) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 漆工 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000281483 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |