このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
東京国立博物館資料館 (4100007)管理番号
(Control number)
3002
事例作成日
(Creation date)
20170529登録日時
(Registration date)
2020年04月30日 00時30分更新日時
(Last update)
2023年03月24日 15時08分
質問
(Question)
遣隋使(けんずいし)と遣唐使(けんとうし)についての資料はあるか。
回答
(Answer)
当館OPACで「遣隋使」「遣唐使」で検索し、下記資料を案内した。
・大遣唐使展 : 平城遷都一三〇〇年記念 / 奈良国立博物館編集. -- 奈良国立博物館, 2010.4.
・遣唐使と唐の美術 / 東京国立博物館, 朝日新聞社編集. -- 朝日新聞社, 2005.7.
・遣唐使の見た中国 / 古瀬奈津子著. -- 吉川弘文館, 2003.5. -- (歴史文化ライブラリー ; 154).
・遣唐使船 : 東アジアのなかで / 東野治之著. -- 朝日新聞社, 1999.9. -- (朝日選書 ; 634).
・遣唐使と正倉院 / 東野治之著. -- 岩波書店, 1992.7.
・遣唐使と正倉院 / 土田直鎮, 石井正敏編集. -- ぎょうせい, 1986.12. -- (海外視点・日本の歴史 ; 4).
・遣唐使時代の日本と中国 : 日本・中国文化交流シンポジウム / 江上波夫編. -- 小学館, 1982.4.
・遣唐使 / 森克己著. -- 増補版. -- 至文堂, 1966.11. -- (日本歴史新書).
・シルクロードを翔る : 遣隋使と遣唐使. -- シルクロード学研究センター, 2003.3. -- (シルクロード・奈良国際シンポジウム記録集 ; No. 6).
回答プロセス
(Answering process)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
日本史  (210 9版)
芸術史.美術史  (702 9版)
工芸  (750 9版)
参考資料
(Reference materials)
奈良国立博物館編集 , 奈良国立博物館. 大遣唐使展 : 平城遷都一三〇〇年記念. 奈良国立博物館, 2010.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I001758494-00  (当館請求番号:T2010-113( https://webopac.tnm.jp/detail?bbid=1000040917 ))
東京国立博物館, 朝日新聞社編集 , 東京国立博物館 , 朝日新聞社. 遣唐使と唐の美術. 朝日新聞社, 2005.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I007145734-00  (当館請求番号:T2005-191( https://webopac.tnm.jp/detail?bbid=0000033047 ))
古瀬奈津子著 , 古瀬, 奈津子. 遣唐使の見た中国. 吉川弘文館, 2003. (歴史文化ライブラリー, 154)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I004624641-00 , ISBN 4642055541 (当館請求番号:212-214( https://webopac.tnm.jp/detail?bbid=0000025601 ))
東野治之著 , 東野, 治之. 遣唐使船 : 東アジアのなかで. 朝日新聞社, 1999. (朝日選書, 634)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I002629570-00 , ISBN 9784022597342 (当館請求番号:212-160( https://webopac.tnm.jp/detail?bbid=0000012430 ))
東野治之著 , 東野, 治之. 遣唐使と正倉院. 岩波書店, 1992.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I003071315-00 , ISBN 4000006223 (当館請求番号:212-89( https://webopac.tnm.jp/detail?bbid=0000901305 ))
土田直鎭, 石井正敏編集 , 石井, 正敏 , 土田, 直鎭 , 長沢, 和俊 , 鬼頭, 清明 , 池田, 温 , 井上, 薫 , 杉本, 一樹. 遣唐使と正倉院. ぎょうせい, 1986. (海外視点・日本の歴史, 4)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I008136521-00 , ISBN 4324002584 (当館請求番号:210-231( https://webopac.tnm.jp/detail?bbid=0000037116 ))
江上波夫編 , 江上, 波夫 , 熊, 徳基 , 井上, 光貞 , 西嶋, 定生 , 上田, 正昭 , 直木, 孝次郎 , 沙, 知 , 岸, 俊男 , 杉山, 二郎 , 茂在, 寅男. 遣唐使時代の日本と中国 : 日本・中国文化交流シンポジウム. 小学館, 1982.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I007936261-00  (当館請求番号:212-67( https://webopac.tnm.jp/detail?bbid=0000900404 ))
森克己著 , 森, 克己. 遣唐使. 至文堂, 1966. (日本歴史新書,)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I001414624-00  (当館請求番号:210-209( https://webopac.tnm.jp/detail?bbid=0000045547 ))
シルクロード学研究センター. シルクロードを翔 (かけ) る : 遣隋使と遣唐使. シルクロード学研究センター, 2003. (シルクロード・奈良国際シンポジウム記録集, No. 6)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I010065042-00  (当館請求番号:104-A3( https://webopac.tnm.jp/detail?bbid=0000026643 ))
キーワード
(Keywords)
遣隋使
遣唐使
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
図書
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000281278解決/未解決
(Resolved / Unresolved)

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!