レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2020-021 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年04月25日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年04月21日 16時29分 | 更新日時 (Last update) | 2020年11月27日 11時27分 | ||||
質問 (Question) | 昭和11年に設計された羊山公園(秩父市)の古い写真が載っている資料を見たい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料を紹介した。 『柿原万蔵翁伝』(斎藤直蔵編 柿原万蔵翁頌徳会 1939) 口絵に「県立秩父緬羊種畜放牧場」あり。 『目で見る秩父の100年』(千嶋壽監修 郷土出版 1997) p62「羊山の羊たち」(昭和14年)の写真あり。 『秩父市誌 続編2』(秩父市誌続編二編集室編 秩父市 1974) p188「羊山都市公園」の写真あり。昭和36年からの都市計画公園事業の説明あり。 『秩父公園計画概要』(本多静六[ほか]著 埼玉県秩父商工会 1936) 口絵に写真6枚あり。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 《彩の国デジタルアーカイブ》( http://www.eizou.pref.saitama.lg.jp/library/OnTof01 埼玉県)を〈羊山〉で検索する。 2 自館目録を〈羊山〉で検索する。 3 《Google》( https://www.google.com/?hl=ja Google)を〈羊山公園〉で検索する。 《羊山公園》( http://www.city.chichibu.lg.jp/1853.html 秩父市) 東京大学教授本多静六博士が羊山公園の設計を行ったとあり。 4 郷土資料の写真集の棚を確認する。 5 《埼玉県立図書館ウェブサイト》( https://www.lib.pref.saitama.jp/ 埼玉県立図書館)で過去の資料展を調べる。 「資料展示 埼玉県・さいたま市共同企画資料展-自慢したい風景- 風景のご案内」( https://www.lib.pref.saitama.jp/collection/post-68.html ) 「県立秩父緬羊種畜放牧場」(『柿原万蔵翁伝』口絵)の写真あり。 6 《国会図書館レファレンス協同データベース》( https://crd.ndl.go.jp/reference/ 国会図書館)を〈羊山 & 本多静六〉で検索する。 「本多静六と羊山公園(ヒツジヤマコウエン)についての資料を探している。羊山公園は昭和11年設計、当時の名称は秩父公園。」(埼玉県立久喜図書館 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000031820 ) 7 6の情報の回答と回答プロセスの資料を調べる。 8 埼玉関係データベースを〈羊山 & 写真あり〉で検索する。 ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2019年4月25日。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000280848 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |