レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼久-2020-014 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年10月18日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年04月20日 15時41分 | 更新日時 (Last update) | 2021年01月31日 15時48分 | ||||||
質問 (Question) | 埼玉県の歌人「川口美根子(かわぐちみねこ)」の住所、没年、家族、縁者の名前を知りたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料と情報を紹介した。 1 住所について 『紅塵の賦』(川口美根子著 蒼土舎 1981) 奥付に住所と電話番号あり。 『さいたまの歌人群像』(水城春房著 さきたま出版会 1988) p5「掲載作家略歴」に「浦和在住」とあり。 「文化ともしび賞の人々 川口美根子さん」『埼玉新聞 1982年3月5日 9面』 経歴、本名、住所あり。 2 没年について 『戦後詩歌俳句人名事典』(日外アソシエーツ株式会社編 日外アソシエーツ 2015) p159「川口美根子」生没年に「昭和4年(1929年)1月23日-平成27年(2015年)1月20日」とあり。 3 家族、縁者について 『川口美根子歌集 ゆめの浮橋』(川口美根子著 沖積舎 1985) p519-523「年譜」両親(父・川口利一、母・山野上咲耶)、夫(平田富男)の名前あり。「弟4人妹2人」とあり。 『光る川 川口美根子歌集』(川口美根子著 短歌新聞社 1997) p122-123「あとがき」に妹と弟についてのエピソードあり。 《聞蔵IIビジュアル》(朝日新聞社) 「川口美根子さん死去」(『朝日新聞 2015年01月22日 朝刊 埼玉1地方 27面』) 本文に「20日、老衰で死去、85歳。喪主は妹塚本真澄さん。」とあり。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 参考図書を調査する。 『埼玉短歌事典』(埼玉県歌人会「埼玉短歌事典刊行委員会」編 加藤克巳[ほか]監修 埼玉短歌事典刊行委員会事務局 2007) p98-99「川口美根子(かわぐち・みねこ)」に「埼玉県歌人会副会長、現代歌人協会所属」とあり。 2 自館目録を〈埼玉 & 歌人〉〈フルテキスト:川口美根子〉〈詩 & 事典〉〈現代歌人協会〉〈埼玉県歌人会〉で検索する。 3 地域資料NDC分類〈911〉の棚を確認する。 4 埼玉関係データベースを〈川口美根子〉で検索する。 5 《聞蔵IIビジュアル》(朝日新聞社)を〈川口美根子〉で検索する。 ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2019年10月16日。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000280799 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |