レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 札幌市中央図書館 (2210002) | 管理番号 (Control number) | 6000018704 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020/03/07 | 登録日時 (Registration date) | 2020年04月02日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2021年01月02日 00時30分 | |||||||||
質問 (Question) | ロシア侵攻で急遽北方領土から引き揚げた方の引き揚げ状況や、戦前の北方領土での暮らしぶりがわかる資料を探している。(北方領土の国後島へ元島民の3世として自由訪問をする前に知っておきたいので調べている) | |||||||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料を案内。 ①『元島民が語る われらの北方四島 生活編』 1991.7 ②『元島民が語る われらの北方四島 ソ連占領編』 1988.3 ③『元島民が語る われらの北方四島 戦後編』 1995.3 ④『元島民が語る われらの北方四島 総集編』 1994.3 (このシリーズでは、ほかに産業編、行政編、自然編がある。) ⑤『思い出のわが故郷 北方領土〔行政・生活編〕』 2005.3 以上、資料①~⑤の出版者は社団法人 千島歯舞諸島居住者連盟 ⑥『北方四島(しま)の記憶 北方領土元島民に聴く』 NPO「昭和の記憶」/[編] 2007.2 ⑦『北のふるさと 実話小説』 河辺 リツ/著 創栄出版㈱ 2014.2 ⑧『千島占領 1945年夏』 ボリス・スラヴィンスキー/著 加藤幸廣/訳 共同通信社 1993.7 (P143~ ソ連の「北方領土」占領について記載あり。) ⑨『奪われた北の島々 北方領土返還を求めて』 細谷 典男/著 晩稲社 | |||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||
NDC | ||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000280108 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |