レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000263248提供館 (Library) | 台東区立中央図書館 (2300075) | 管理番号 (Control number) | 台東区-10321 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年10月28日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年10月31日 15時13分 | 更新日時 (Last update) | 2019年11月12日 16時03分 | ||||||||
質問 (Question) | JR鶯谷駅から上野公園口へ向かって昇る坂「新坂」はいつできたのか。年代を知りたい。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | 新坂に関する資料数点をご案内。(坂名標柱、地図、写真、歴史等の資料) つくられた時期は明治期であるが資料によって年数がまちまちとなっている。 『角川日本地名大辞典』 P.393:「新坂」について記載あり。 『上野公園とその付近 下巻』 P.48:明治12年と記載あり。 『たいとう名所図会』 P.245:坂名標柱の詳細あり。ここに[東京上野公園地実測図によると~]の解説文あり。 『東亰上野公園地實測圖』 「鴬坂」との記載あり。 『東京下谷根岸及近傍 第1輯』 「志んざか」と記載あり。 『いま・むかし 下谷・浅草写真帖』 P.16-17:写真と解説あり。 『東京の坂道』 P.118:「明治維新後につくられた」との記載あり。 『東京の「坂」と文学』 P.174:「新坂」の記載あり。 | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC | |||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) | |||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000263248 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |