レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 神奈川県学校図書館員研究会 (5000008) | 管理番号 (Control number) | 4457-2019-01 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年09月17日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年09月17日 10時49分 | 更新日時 (Last update) | 2020年11月30日 18時39分 | |
質問 (Question) | 「無人コンビニ」の仕組みについての資料を探しています。 どういった流れで商品を購入できるのか等基本的なことを調べたいです。 | |||||
回答 (Answer) | 以下の資料を文献複写等を利用して提供した。 【県立図書館からのレファレンス】 ①松崎隆司,「国内でも『無人レジ』」,『エコノミスト』(第96巻 第48号),29p., 2018 →GU、JR東日本で実証実験を行っているレジの仕組みや、アメリカで開発された無人レジシステムについて ②稲毛ゆか,「新プロダクトX(156)ジェーシービー 『無人AIレジ』の本格導入 加盟店の生産性 向上を支援するためのソリューションに育てる」,『月刊消費者信用』(第37巻7号),60-64p,2019 →人工知能搭載の無人レジの簡単な仕組みや問題点、アマゾンゴーの決済の仕組みについて ③藤村広平,「テクノトレンド(049)「アマゾン・ゴー」に負けるな! 未来型の無人店舗、日本でも」, 『日経ビジネス』(2018-12-17),78-80p. 2018 →無人店舗を支えている仕組みと課題について大まかな記載あり 【県立川崎図書館からのレファレンス】 ①佐野 太,「AI活用の無人決済店舗 (特集 お客さまサービス・事業開発)」 JREA 62(4), 43022-43025, 2019-04 →JR東日本が実証実験を行ったAI無人店舗の取り組み紹介と、店舗の無人化に関する事例比較について 実証実験を行った店舗でのシステムについて記述あり ②石谷 孝佑,「無人コンビニ・セルフレジの課題 (特集 スマートパッケージ・スマートロジスティクス)」 包装技術 57(2), 119-126, 2019-02 →中国の無人コンビニの現状や、日本のキャッシュレス社会への取り組みについて ③増田 悦夫,「店舗におけるレジの省力化・効率化策の動向と今後の展望 (高田富夫教授 百合本茂教授 定年退職記念号)」流通経済大学流通情報学部紀要 23(2), 25-43, 2019-03 https://rku.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=7064&item_no=1&page_id=13&block_id=21 (2020/11/30最終閲覧) →3種類のレジなし店舗でのシステムについて 【県立高校学校司書からのレファレンス】 ①J-Retail エキナカ店舗紹介 NewDays 「セルフレジの使い方講座」 https://www.j-retail.jp/brand/newdays/kessai/self_regi.html (2020/11/30最終閲覧) ②Family mart 「自販機コンビニ(ASD)とは」 https://www.family.co.jp/company/asd.html (2020/11/30最終閲覧) ③LAWSON ニュースリリース 「「深夜時間帯の無人営業」実験開始」 2019年3月29日 https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1369017_2504.html (2020/11/30最終閲覧) →2019年7月ごろから数か月間行われる予定の深夜時間帯の無人営業の実証実験の内容について ④金融経 朝刊 2018年12月26日 (ヒット!予感実感)オフィスに「コンビニ」を →キャッシュレスの無人コンビニ「600」について | |||||
回答プロセス (Answering process) | 神奈川県内高等学校図書館相互貸借管理システムの「レファレンス」機能を利用 神奈川県立図書館、県立川崎図書館、神奈川県内の高等学校から情報提供があり、 文献複写サービス等を利用して資料を収集し、利用者へ提供した。 | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC | ||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 高校生 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000261481 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |