レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼久-2019-035 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年1月4日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年06月25日 19時33分 | 更新日時 (Last update) | 2022年05月24日 14時00分 | |||
質問 (Question) | 『百人一首を楽しくよむ』に94番の歌「み吉野の 山の秋風 小夜ふけて ふるさと寒く 衣うつなり」」(歌人は参議雅経)があり、「詠百首和歌」(建仁二年八月十五日)」の作とあった。この「詠百首和歌」についての資料を探している。 | |||||||
回答 (Answer) | 以下の資料と情報を提供した。 1 図書 『冷泉家時雨亭叢書 第30巻 中世私家集』(冷泉家時雨亭文庫編 朝日新聞社 2002) p71-326「明日香井和歌集上」 p146-164「詠百首和歌」に「建仁二年八月廿五日 正五位下行左近衛権少将藤原」とあり。 p156-157 秋二十に該当の歌あり。 p18-34 解題あり。 p19 雅経の略歴あり。 『新編国歌大観 第4巻 私家集編』(「新編国歌大観」編集委員会編 角川書店 1986) p86-87 「詠百首和歌」に該当の歌あり。 p691-692 「明日香井和歌集(雅経)」の解題あり。 『私家集大成 第3巻 中世』(和歌史研究会編 明治書院 1974) p414-416 「詠百首和歌」に該当の歌あり。 2 インターネット情報 《広島大学学術リポジトリ》( https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/ja 広島大学図書館) 新庄真実著「「百首歌」考 歌題と本意」(『論叢 国語教育学10号』p16-28 広島大学 2014.7)( http://doi.org/10.15027/36100 ) p18-22「百首歌のリストと四季部歌題一覧」に「※(雅経)詠百首和歌 建仁二年(1202)八月二十五日 部立百首」とあり。(注)※は、個人詠。 《十文字学園女子大学機関リポジトリ》( https://jumonji-u.repo.nii.ac.jp/ 十文字学園女子大学図書館) 稲葉美樹著「飛鳥井雅経の『百首和歌 建仁二年八月廿五日』詠」(『十文字学園女子大学短期大学部研究紀要 35』p(27)24-(36)15 2004.12)( http://id.nii.ac.jp/1463/00000377/ ) 詠百首についての特徴と雅経についての記述あり。 備考欄に追記あり。(2022/05/20) | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 調査済み資料を確認する。 『百人一首を楽しくよむ』(井上宗雄著 笠間書院 2003) p198-199 出典は、「新古今集・巻五・秋下(四八三)、『明日香井和歌集』中の「詠百首和歌」(建仁二年八月二十五日)、一二〇二年の作とあり。 2 《Google》( http://www.google.co.jp/ Google)を〈建仁〉で検索する。 《ウィキペディア》( https://ja.wikipedia.org/ ウィキメディア財団) 「建仁」( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E4%BB%81 ) 建仁(けんにん)は、鎌倉時代。正治の後、元久の前。1201年から1204年までの期間。天皇は土御門天皇。後鳥羽上皇の院政。鎌倉幕府将軍は源頼家、源実朝、執権は北条時政とあり。 3 《Google》( http://www.google.co.jp/ Google)を〈詠百首 & 建仁〉で検索する。 4 自館目録で〈明日香井和歌集〉を検索する。 『冷泉家時雨亭叢書 第30巻 中世私家集』(冷泉家時雨亭文庫編 朝日新聞社 2002) p28 解題に『私家集大成第3巻』『新編国歌大観第4巻』に、日本大学総合図書館蔵本(雅経・雅有の末裔、飛鳥井正親(1416-1490)自筆識語本。)を底本として翻刻収載されているとあり。 5 4の情報から翻刻本を確認する。 6 《CiNii Articles》( http://ci.nii.ac.jp/ 国立情報学研究所)を〈飛鳥井雅経 & 百首和歌〉で検索する。 ウェブサイト・データベースの最終アクセスは2016年12月28日。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『百人一首を楽しくよむ』(井上宗雄著 笠間書院 2003) 《和歌データベース》( http://db.nichibun.ac.jp/sp1/ja/category/waka.html 国際日本文化研究センター) 「飛鳥井集 巻上:建仁二年百首」 | |||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | 追記(2022/05/20) レファレンス協同データベース事業サポーターの方から情報があった。 『雅経明日香井和歌集全釈』(中川英子 著 渓声出版 200) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000257808 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |