このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
福山市中央図書館 (2310073)管理番号
(Control number)
郷土-882
事例作成日
(Creation date)
2019年2月15日登録日時
(Registration date)
2019年03月09日 12時18分更新日時
(Last update)
2023年04月01日 13時49分
質問
(Question)
明王院に山口誓子の句碑を建立した三甲野一魂という人物について知りたい
回答
(Answer)
次の資料に三甲野一魂の経歴記載あり。
・『焚火守』(句集)
回答プロセス
(Answering process)
山口誓子について調べると,山口誓子は「天狼」という俳句の会を創設した人物。
三甲野一魂はその会の福山支部の代表をしていたことが分かった。
また,三甲野一魂自身も俳句の本を出版しており,詳しい経歴が記載されていた。
・句集『焚火守』
・『福山の碑』p.29
・『福山郷土俳史』p.119,140
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC 
参考資料
(Reference materials)
三上勝康. 『福山の碑』. 福山市文化財協会, 1975年. (福山文化財シリーズ10) p. 29-31 (当館請求記号 K200ミ, 当館資料番号 203802871)
岡村紅邨. 『福山郷土俳史』. 1989年. p. 119,140 (当館請求記号 K911オ, 当館資料番号 203808217)
三甲野一魂. 『焚火守』. 狩俳句会, 1987年. (当館請求記号 H911ミ, 当館資料番号 201997558)
キーワード
(Keywords)
三甲野一魂
山口誓子
明王院
天狼会
焚火守
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
郷土
質問者区分
(Category of questioner)
登録番号
(Registration number)
1000252854解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決